dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、気温の変化のはげしいですね・・クーラーをつけようかと思ったら・・なんと!効かないんです・・状態としては、送風って状態です。でも、暖房はきくんですよね♪どうしたら、いいですか?自分で直せないですか?やれることがあったら、教えてください・・

A 回答 (6件)

設定を再確認してみてください。


リモコン側
運転切換は冷房になってますか?
設定温度は室温より下に設定されてますか?
設定を変えたとき本体が「ピッ」とちゃんと反応してますか?

本体
メーカーによっては「ON・OFF」のスイッチの他に
「デモモード」などの切換があったりもします。通常運転になっているか
確認してください。
ついでにフィルターもチェック。

その辺に間違いなければ冷房運転したまま室外機を確認してみて下さい。
5分以上待っても始動しなければ故障かもしれません。

室外機が始動するのにまったく冷たくならないなら
●ファンは回っているがコンプレッサーが回っていない
●機器は正常動作しているが冷媒が抜けている
などの可能性があります。

故障の場合、しばらく運転していると大抵の機種は「タイマー」等のランプがチカチカ点滅したりしますが、その場合は本体のコンセントを抜いてしばらくして再度運転してみて下さい。

それで改善しなければ、電器屋さんに相談してみてください^^;
    • good
    • 1

 一度コンセントを抜いて数秒後もう一度差し込み運転してみてください。


3分ぐらいはコンプレッサーが回らないんで、しばらく様子を見てください。
あと、サーモスタットの抵抗値がずれているかもしれないんで、設置温度をかなり下げてみるとか。
だめだったら・・・修理を呼んだ方が無難かもしれません。
    • good
    • 0

自分も同じ体験をしました。

サービスの方に見てもらったところフロンガスが抜けていたとのことで配管の点検とガスの補充をしてもらいました。
    • good
    • 0

説明書を読んで分からないことは電気店、製造業者に聞いてみましょう。


大概書物のとおりに操作すれば冷房運転します。
参考までに
強制冷房運転というモードがあります。メーカーによって異なりますが説明書に書いてあります。これを行うと機械的な故障かどうかが分かります。
このときに冷媒の動く音がするかどうか確認しましょう。

状況があまりよく分からないので自身無しです。
    • good
    • 0

http://www.eakon.jp/

紹介していただいたアドレスです

参考URL:http://www.eakon.jp/
    • good
    • 0

買った店か、説明書に書いてあるメーカーの連絡先に聞いてみて下さい。


部品交換になったり、修理しないとお金はかからないので、大丈夫ですよ。
こんなちんけな掲示板で聞くよりもっと早くて確実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!