
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
この熱くなるコードはエアコン本体から直接出ている電線ですね
御自分で取り付けた延長コードではないですね。
もし熱いのが延長コードだったら電気容量が合っていない事が
考えられます。 ⇒ 容量の大きいコードと交換
熱い場所が局所的ならそこが断線しかかっている事も考えられます。
例えばプラグの所とか本体から出ている所とかコードの途中を
なにか扉などではさんでしまった場所とか半断線になっていると
その場所が異常に発熱します。⇒ コード交換
本体から出ているコードがかなり熱いなら
かなり大容量の電流が流れ続けていることになります。
この場合、エアコンの冷房能力が経年劣化で落ちてきていて
例えば室温25度に設定していくら運転しても
25度まで下がらずエアコンは必死にフル回転を続け
連続運転で過熱している可能性がありますね。
もちろんコードはある程度安全を見込んで
設計され本体にも過電遮断装置や温度ヒューズ等は
設置されていますが例えば定格の1.2倍の電流が
流れ続けたら発熱します。
新品エアコンのコードが熱いという事はないですよ
最高でもほんのり暖かい程度です。
最近のエアコンならインバーター式で
回転数も連続的に次第に落ちる方式ですが
12年前のものだとすると単純なオンオフ式だと推測されます。
冷えないのでエアコンは必死になって連続運転しているんではないかなぁ?
この場合、電気代は無駄にかかるし、冷房効果は落ちるし
危険だしそろそろエアコンを買い替える時期かと思います。
最近のエアコンは大幅に省エネ、省電力です。
No.7
- 回答日時:
コードも悪くなってくることがあります。
年数が経つとコード内の電線もサビが進んで、電気抵抗が大きくなり発熱も増えてくることがあります。
それはコードの温度が高いほど進みやすいです。
また、それだけ古いとエアコン自体もコンプレッサーや送風モーターなどの負担が増えてきて、消費電力(電流)が大きくなってしまうこともあります。
電気屋さんに見てもらったほうがよいですが、買いかえを勧められるでしょうね。私も買いかえた方が良いと思います。
また、コードが熱で変質していたり、軟らかくなるようでしたら、
即、使用を停止してください。ショート、発火の危険があります。
コードを束ねて使用することは絶対にしないでください。
熱がこもって余計に危険です。
12年間、コードを束ねて使用してました。
で、そのコードを解いたところ、熱を帯びなくなりました。
どちにしても買い替えときには間違いありません。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
うちの2.5kタイプのシャープ製も熱くなるね~5年くらい使用。
買ってすぐからですから、これが正常だと思ってます。
コードはまっすぐにて、束ねていませんが。
ただ、2.2kタイプのサンヨー製はそうでもない。
熱くはならない。こちらは束ねています。
っていうか、さわったこと無いかも?
どちらにせよ、大電流が流れている証拠ですから、
ブレーカーが落ちない限り、それで正常ですよ。
説明書に、コードは熱くなるから、束ねて使用しないって書いてあるくらいですからね。
うちもシャープなんですが、コードなんて別に気にもしてなかったのですが、ずーと束ねたままでした^^;
で、昨日それを解いたら熱は収まりました。
やっぱり原因は12年間束ねてあった事かもしれません。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
コードだけが駄目になっている可能性は0ではありませんが
一般的にエアコンの故障が原因だと思われます
ちなみに電源を取るコンセント回路は単独使用ですか?
使用状況により色々な原因が考えられますが
何にしてもこのまま使用することは危険です
発火する危険性が大です エアコンの故障だけでしたら
修理 新しくするだけでいいのですが その他建物自体の電気回路
の可能性もありますので一度詳しく調べたほうがいいと思います
No.2
- 回答日時:
難しい専門用語を使ってもしょうがないと思いますので
通常本体やアダプターが熱を持つことは仕方ないですが
コードまで熱くなるというのは発火原因の元です。
気づいたので点検してもらってはどうでしょう?
電話して相談(購入店orメーカー)
保障切れ+出張代+メンテンス=3万以上なら
↓
新規購入お勧め 工事費コミで45,000位で購入可能
最近のエアコンは電気代もかからないと思います。
(消費電力をチェックする)(昔のと比べ同じ容量の場合)
エアコンの上手な使用方法
常に一定温度(大抵25度位・の温度で電源入れたり切ったりしない)
扇風機で手伝い(体感温度)
総合面で電気代は同じで体感温度は涼しいはずですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お忙しいところよろしくお願いいたします。古いシャープ家具調こたつ(30年位前)の電源コードが無くなり
- ドライヤーの電源コードを曲げるのに耐性のあるコードを選びたいのです。
- USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは?
- 車の電装配線に使うエレクトロタップについて
- エアコンは何故リモコン? エアコン運転中にリモコンを破損してしまいました 運転を止めたいのですが本体
- テレビの電源のコードは自分で交換できる?
- 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに?
- 写真と同じ特殊な電源コードが欲しい
- canon MG4230 5011故障
- スコッチ 屋外用プレミアムビニールテープの用途が分かりません。防犯カメラの電源などのコードに巻いて
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
コンセントが熱い・・危険度はどれ位なのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
コンセント熱くなったのですが、変えるべきなんでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコンのコンセントが溶けてきた
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
延長コードが熱くなるのを防ぐには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
窓用エアコンを久しぶりにつけたらコンセントがかなり熱くなってしまいました。 それから怖くてつけてませ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
窓用エアコンについて困ってます
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
コンセントが熱い!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
エアコンの差し込みプラグがよく焦げるのは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
10
窓用エアコンを横にして運搬
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
エアコン室外機のヒューズ切れの原因について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
コンセント差し込み口が溶け焦げてしまいました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
14
窓用のエアコンについて 教えてください。 窓用のエアコンを取り付けているのですが、コードが短く、コン
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
コンセントプラグが焦げました
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
16
ブレーカーへの複数接続(困ってます)
その他(趣味・アウトドア・車)
-
17
エアコンのコンセントは単独でないと本当に火災になる?
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの暖房何度?
-
エアコンの暖房が28度でも寒...
-
ガスストーブのガス代。つけっ...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコンの室外機がうるさいと...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
暖房の設定温度は28度にして...
-
外気温何度までエアコン使うべ...
-
石油ヒーター、20リットルで...
-
エアコンを暖房として使う場合...
-
エアコンつけると、ミシミシ言...
-
階上のエアコン室外機の騒音に...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
シンナーのにおいを消すにはど...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの暖房何度?
-
エアコンの暖房が28度でも寒...
-
エアコンの室外機がうるさいと...
-
外気温何度までエアコン使うべ...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ガスストーブのガス代。つけっ...
-
シンナーのにおいを消すにはど...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコンを暖房として使う場合...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
暖房の設定温度は28度にして...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンつけると、ミシミシ言...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコンから白いものが降って...
-
快活クラブの鍵付き個室の エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
おすすめ情報