
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
KenKen_SP です。> セル結合したあとに解除しても罫線がなくならない方法って
> あるのでしょうか?
発想を変えて、考えてみます。
■ 罫線は条件付き書式で引く
1. 罫線を引きたいセルを範囲選択
2. [ 書式 ]-[ 条件付き書式 ]クリック
3. 次のように条件を設定
・[ 式が ] =ROW()>0
必ず TRUE となる式を使う <-------- ポイント
4. [ 書式 ]ボタンをクリックし、罫線を設定
5. [ OK ]クリック
以上で、セル結合の解除に左右されない罫線が引けます。
デメリットは罫線を消したいときも、条件付き書式から
操作しないといけませんので、少し面倒かもしれません。
ということで、ご参考までです。
早速やってみました。できました!
罫線を消すことはほとんどないので、デメリットはないかと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>セル結合したあとに解除しても罫線がなくならない方法ってあるのでしょうか?
結合した時に、片方のセルの情報は失うわけですから、結合を解除しても、その情報は戻らないですね。言い方を替えると、
条件付書式の論理的罫線でなく、物理的罫線は、結合によって右隣のセル自体を消去し、左側のセルの書式に統合されたのですから、そのセルを戻しても、中間の罫線の情報は復活したりすることはありません。
結論とすれば、罫線ツールボタンで、引きなおすのが一番早いと思います。
No.1
- 回答日時:
操作では(どこかメニューから辿って、設定を行うことでは)不可能と思います。
VBAで下記をやってみました。
シートにボタンを貼り付けます。
そのボタンのクリックイベントに
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim cl As Range
Selection.MergeCells = False
For Each cl In Selection
cl.Borders.LineStyle = xlContinuous
cl.BorderAround Weight:=xlMedium
Next
End Sub
を作ります。
操作はセル結合したセルを指定し、ボタンをクリックします。
セル結合解除と罫線引きを行います。
上記プログラム内で線種についてもう少し丁寧に対応すればよいが
省略。
VBAなんですね・・・
まだ未知の世界なので、これから勉強していくと
ご回答いただいた内容を深く理解できるのでしょう。
全く不可能ではない、ということを知ることができました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- Excel(エクセル) 罫線の横棒の隣に文字を書きたい 5 2022/11/28 17:31
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- その他(Microsoft Office) 選択行の列範囲に二重線を引く 3 2022/06/08 12:21
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- JavaScript 階層別の組織図の自動作成について 1 2022/10/26 13:42
- Excel(エクセル) エクセル2016で、セル全てが消えました。 3 2023/01/03 08:27
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
- Excel(エクセル) Excelのマクロを教えていただけないでしょうか? 1 2023/07/06 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式設定の太い...
-
【エクセル】謎の枠線の消し方
-
EXCELで、下線の太さを変...
-
Excelの外枠太罫線を2~3倍さ...
-
エクセル 入力されていない線...
-
エクセルのアンダーラインについて
-
罫線の色を薄くしたい
-
エクセルで文字を入力すると罫...
-
excel2003 罫線だけを保護したい
-
エクセル表の罫線(縦)が消せ...
-
エクセル の縦線
-
エクセル
-
エクセルで罫線も一緒に並び替...
-
WORDで点線が実線に変換されて...
-
パワーポイントで、表の一部を...
-
罫線が引かれているセルの個数...
-
ワードでの罫線の改行につい
-
決まった罫線のなかで、文章入...
-
EXCELのオートフィルタで罫線が...
-
罫線の色をまとめて変更する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel2003 罫線だけを保護したい
-
Excelの外枠太罫線を2~3倍さ...
-
Excelの条件付き書式設定の太い...
-
【エクセル】謎の枠線の消し方
-
罫線の色を薄くしたい
-
EXCELで、下線の太さを変...
-
エクセル 入力されていない線...
-
エクセルで文字を入力すると罫...
-
エクセル の縦線
-
エクセル
-
決まった罫線のなかで、文章入...
-
エクセルで罫線も一緒に並び替...
-
エクセルのアンダーラインについて
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
EXCELのオートフィルタで罫線が...
-
パワーポイントで、表の一部を...
-
エクセル表の罫線(縦)が消せ...
-
罫線が引かれているセルの個数...
-
図形の挿入でコネクタ:カギ線...
-
Wordで表のセル幅を超えたら次...
おすすめ情報