dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この世にはいろんなものが生まれては消えていってますよね。

そこで、みなさんにとってこれは是非復活してほしいものを教えてください。
有形、無形なんでもいいので、たくさんの回答をお待ちしています!

ちなみに、私はボーダフォンの土日祝の通話1分5円サービスです。

A 回答 (38件中1~10件)

F1におけるホッケンハイムの森林コースとスリックタイヤ。


細川内閣(というより非自民内閣)。
亀淵昭信の「オールナイトニッポン」。
携帯電話のなかった時代。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
F1の森林コースってモンツァの森しか出てこないです。
それも間違ってたらごめんなさい。
非自民内閣は面白いかもですね。前回も自民は連立与党が無ければ負けてましたもんね。
亀淵さんのは、聞いたことがないので聞いてみたいですね。昔の写真がかわいかったです。
携帯電話のなかった時代は全く同感です!

お礼日時:2005/06/26 21:42

美人バスガイドさんの居る市バス


ワンマンカーの 運転手さん 大変そうだし
乗車区域によって 前から乗っていいのか
後ろから 乗るのか 何行きなのか戸惑うばかり

二層式の 誰でも簡単操作の洗濯機
今のIC付きで ファジー機能も いいけど
自分以外の人には 動かせないから

安心して 遊べる 広場
立派な 公園 だけど ホームレスの宿泊施設化してるので 子供達は 使えません

1通話 何時間喋ってても 10円だった 電話
緊急連絡が 繋がらなくて 親に迷惑かけました
逆に 当時 キャッチフォンが あったらよかった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はバスガイドさんの居るバスは観光バスしか乗ったことありませんが、確かに乗り降りとかはややこしいのがあるので居たら助かりますよね!
二層式は根強い人気があるらしいですね。
公園って立派なほどホームレスが多いような気がしますね。昔は広場っていうのは子供たちの楽園でしたよねー!
しかし、何時間でも1通話10円というのはスゴイですね!

お礼日時:2005/06/28 12:38

この世に誕生しては消えていった数多くの


バナナ味のお菓子たちです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バナナ味ってよく見るんですけど、消えるのも早いですよねー。おいしいんですけどねー!

お礼日時:2005/06/28 12:31

もうひとついいですか?



ハーゲンダッツクリスピーサンドのエスプレッソ味です。深みのある甘さが好きでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いくらでも大歓迎ですよ!
エスプレッソ味は私も食べておいしかった記憶があります!大人の味って感じだったような…。

お礼日時:2005/06/27 19:56

年齢がばれますが、「宝石箱」ってアイスクリームです。

カラーストーンがキラキラしている広告は、子供心にものすごくインパクトがありました。なのに、食べた記憶がないので、是非食べてみたいのです。今食べたらあんまりおいしくなさそうだけど・・・

それと「アメリカ横断ウルトラクイズ」ですねぇ。1度復活した時は参加できなかったので、もし復活するなら応募してみたいです。クイズはそんなに強くありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宝石箱は、すみません知らないです。でも、子供の時に見たものっておいしく思えるんですよね!
ウルトラクイズ!あー私も参加したくなってきました!なんとか一問目を突破してドームの人工芝を踏んでみたいものです(^^)

お礼日時:2005/06/27 19:52

#18のご回答の、渦巻きキャラメル、


「ノースキャロライナ」のことでしょうか、
家のものが パチンコでもらってきたお菓子に
はいってたことがあります。類似品かもしれませんが。

ソフトエクレアに似たもの(キャラメルの中にクリーム)で、
チェルシーのような箱 に入っていて、10こほどで100円くらいの、
大変おいしいキャラメルも最近見ません。

ブリトビック55という飲み物だったと思うのですが、
果汁55%で、炭酸入りのジュースが またのみたいです。
10年ほど前に、似たようなもので、
高果汁微炭酸のシャッセというのみものもありましたが。

一番復活して欲しいのは、わらぶき屋根というのか
かやぶきというのかわからないのですが、
そういう屋根の家です。知人が住んでいるのですが、
ふき替えをしたくても 材料と、できる人が
もう居ないので まもなく壊すようです。
本当に居心地がよい おうちでした。本当に残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ソフトエクレアに似たそのお菓子、私も好きだったような。
ブリトビックは知りませんでしたがシャッセはよく飲みました!
古き良き日本家屋って段々となくなっていってしまうんでしょうね。継承者がいないと、ホントどうしようもないですよね。

お礼日時:2005/06/27 19:44

高校時代に通いつめていた「リーセントキッチン」というファストフードのお店。


「リーセントパークホテル」という地元のホテルが直営でやっていた中華系のファストフード店で、豆腐ハンバーグのハンバーガーとか、皿うどん風のスナック麺とか、風変わりなメニューでいっぱいでした。
ドリンクが120円、エビせんべい風のスナックが80円で、200円握りしめて毎日放課後に行ってました。
でもどうやらウチの高校の生徒くらいしかお客が定着しなかったらしく、私が卒業するころになくなっちゃいました。跡地はいまはモスバーガーです。
今でも友達と時々話題に上ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中華系のファストフードってそそられますねー。
高校生にはおいしい価格ですし、残念ですよね!

お礼日時:2005/06/27 12:45

私もウルトラクイズは復活してほしいですが・・・。



他には「楽しめる人間関係」です。
社会人になると、やれ付き合いだのなんだのと、出たくもない行事に出されたりするので、何も気にすることのなかった学生時代のあの気分をもう一度味わいたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウルトラクイズ、人気ありますねー。ばらまきクイズはマジで体力必要だなーと思い知らされましたよね。
会社での行事って私もうっとうしいです。仕事さえちゃんとしていれば後は、個人の自由でいいじゃないと思いますね!

お礼日時:2005/06/27 12:40

セブンイレブンの「塩むすび」


塩だけで海苔も具もないのですが、惣菜と一緒に食べるには最高だったなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなシンプルなおむすびがあったんですねー!
確かに惣菜と食べるには海苔も具もいらないですよね!

お礼日時:2005/06/27 12:33

コーラアップとオレンジアップがまた食べたいです。


グミが大好きなのですがこれが一番うまかった気がする。

あとフローズンヨーグルトで「そのまんまヨーグルト」ってのがありましたが、また食べたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、両方とも食べた事無かったです。
でも、こうやって聞かせていただくとホント食べたくなりますねー!

お礼日時:2005/06/27 12:29
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!