
以下の問題について質問です。
次の事例は、売掛金の計算に関するものである。事例をもとに、(1)から(3)について計算し、回答欄に記入しなさい。なお、事例の得意先Bは期日通り決済(入金、落丁)すると仮定します。
(事例)
得意先Bの信用限度額は20百万円である。
得意先Bの支払い条件は(月末締め、翌々月未払い)である。
得意先Bの支払い方法は、原則として現金振り込みであるが、1度の出荷額が5百万円以上の場合は約束手形(60日サイト)による支払いとなる。
当社は得意先に対し、2019年1月10一日に500万円、同年2月8日に300万円、同年3月15日に200万円、同年4月5日に600万円、それぞれ出荷予定がある。
①未決済(落丁前の手形を含む)の売掛金残高がピークとなる月とその金額
②5月の月中に置いて与信限度額を超えない最大出荷額
③5月末日に期日通り決済が完了した後の売掛金残高
①4月 1600万円
②700万円
③600万円
となっていて①の問題は1月分の支払いは約束手形60日サイトなので3月で支払い完了となり答えは4月1100万円だと思っていますが、何か見落としがあるのでしょうか?
同じ理由で②も③も解決できると思ってますがどなたか教えていただけませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手形は60日サイトですが、手形を受け取るのは現金と同じ月末締の翌々月末に受け取るわけです。
そこからさらに60日後に現金化されることになります流れとしては
1/10 500万円 1月末請求 3月末手形受取 5月末入金
2/8 300万円 2月末請求 4月末入金
3/15 200万円 3月末請求 5月末入金
4/6 600万円 4月末請求 6月末手形受取 8月末入金
4月末日を迎える直前の月中においてはすべて現金化されていませんので1,700万円になるわけです
あとは同じ考え方で解決できるかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
残高確認の返信用はがきについて
-
Debit MemoとDebit No...
-
至急です!!残高確認書について...
-
売掛金から差し引かれた協力会...
-
仕訳を教えてください
-
青色申告 代引きと送料の処理...
-
切手で支払いを受けました。領...
-
現金払いの条件(手数料差し引...
-
売掛金の違算明細を作って欲し...
-
振り込まれた売掛金を現金で返...
-
売掛金入金不足があった場合の...
-
新車代行購入販売時の仕訳について
-
先方の売掛金が必ずしも当方の...
-
お金を払ってくれない(法人か...
-
売掛金残高確認の実施回数
-
売掛と請求の違いなどについて。
-
売掛金回収・買掛金支払時、金...
-
一年前の請求書の出し忘れについて
-
商品券のレジでの処理方法や経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
売掛金から差し引かれた協力会...
-
売掛金の違算明細を作って欲し...
-
Debit MemoとDebit No...
-
切手で支払いを受けました。領...
-
残高確認の返信用はがきについて
-
至急です!!残高確認書について...
-
売掛金の期間借方と期間貸方
-
保険代理店の会計処理
-
一年前の請求書の出し忘れについて
-
新車代行購入販売時の仕訳について
-
商品券のレジでの処理方法や経...
-
振り込まれた売掛金を現金で返...
-
切手で売掛金回収
-
売掛と請求の違いなどについて。
-
複数の売上がまとまって入金さ...
-
売掛金入金不足があった場合の...
-
帳簿についての質問です
-
売掛金に対して売上をまとめて...
-
仕訳を教えてください
おすすめ情報
得意先Bの支払い条件は(月末締め、翌々月未払い)である。
翌々月未払いとなっていますが、文書をそのまま記入しました。翌々月支払いの間違いかもしれません。