
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
指定したシート名が存在するかテストする関数を作ってみました。
もっと良いやり方があるかもしれませんが・
-----------------------------------------------------------
Public Function hasSheet(name As String) As Boolean
Dim x As Worksheet
For Each x In Sheets
If StrComp(name, x.name, vbTextCompare) = 0 Then
hasSheet = True
Exit Function
End If
Next
hasSheet = False
End Function
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- Excel(エクセル) vba 同じブック内での転記について 4 2023/01/15 14:42
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
【VBA】シート名に特定文字が入...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
Excel VBA で自然対数の関数Ln...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
エクセル・マクロ シートの非...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
シートが保護されている状態で...
-
VBAの授業でナンプレを制作して...
-
複数シートに色付きセル(条件つ...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
VBAマクロでシートコピーした新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
ExcelVBA:複数の特定のグラフ...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
IFステートの中にWithステート...
-
VBA 検索して一致したセル...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
別のシートから値を取得するとき
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
エクセル・マクロ シートの非...
-
シートが保護されている状態で...
-
シート削除のマクロで「delete...
おすすめ情報