
Windows98です。
パソコンのハード面にはほとんどといっていいほど無知なので、
これだけでは判断のしようがないかもしれないのですが・・・
上記のメッセージが、インターネット中、ときどき出ます。
あと、IEを閉じたときにも出ます。
数日前から、他の検索エンジンのHPが開くのがものすごく遅かったりしていたので、
もしかしたら・・・ウイルス!?と怖くなっています・・・
やっぱり専門の方にみてもらったほうがよいのでしょうか??
詳しい状況を書けなくてすみません・・・
(ちなみにメッセージが出たときに「OK」と「詳細」のボタンがあり、
「詳細」を押すと、「Iexploreのモジュール違反」とか、いろいろプログラムが出てきます)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずウィルスですが、すでにウィルス検出ソフトなどを常駐(フィルタも駆動)していれば、可能性は低いですね。
もし、検出ソフトがない場合はオンラインスキャンをしてみましょう。(駆除はできませんので、市販ソフトを買われることを推奨します)
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm
ウィルスでなければ、可能性があるのは、OSが不安定という、win9xの典型的なパターンか(OS全体の再インストールが必要)、
リソースが不足している。(下に詳細)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
HDDの断片化している。
(デフラグをする)
IEのインターネットキャッシュが破損しているか(IEを起動、ツール→インターネットオプションで「インターネット一時ファイル」の削除をクリックすると改善)
後は、IE自体が不安定か?
スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除でmicrosoft internet exporer・・・(インターネットエクスプローラ)をクリックすると、修復が可能ですが、場合によってIEがここに出ないことが、この場合はスタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報のツールにIEの修復があるかも・・・
なければ、IEをアップデートする手順で現在導入しているバージョンのIEをネットサイトからDLして上書きする手があります。
とりあえず、これだけかな。
もし何かあれば、補足を・・・
No.4
- 回答日時:
はじまして。
私の経験と同じとは言いませんが。
もしかしたらと思いますので。
その詳細ボタンの内容に「mcscan32.dll」という文字が
ありませんでしたか?
これは、ウイルスソフトの何からしいですが
最近、私も経験しましたがこのウイルスソフトのバージョンが古いものだと
(私の場合買ってきたパソコンに入っていたものですが。)
mcsan32.dllという部分が影響して強制終了や検索が重くなったりします。
対策ですが、もし、あなたが新しくウイルスソフトを買っていれたのに
おかしくなったのならバージョンアップをしてください。
もし、パソコンに入っていたのなら買い換える必要があるらしいです。
バージョンはアップできないらしいので。
つうことで、今の内はウイルスソフトを削除することが必要です。
勿論、ウイルスにかかる危険性はありますが。
私も削除してます。軽くなってますし、落ちません。
しかし、これもあなたの症状が同じかわからないのでお確かめ下さい。
なお、もう少し詳しいことはgoogleとかの検索エンジンで
「mcscan32.dll」と入れ検索をかけて下さい。
または、ウイルスソフトのページを覗けばわかるかもしれません。
参考になれば。^^頑張ってください。
ウイルスソフトをバージョンアップしたからだー!
と、ふと気づきました・・・
McAfeeというやつです・・・
削除しようかと思っていたのですが、
うちのだんながいろいろといじくってしまい、
今あまりPCの状態がよくありません。
(IEのアイコンをダブルクリックしてもIEが開けず、
「開く」にしないとだめだったり、
メールに添付されているアドレスからIEにとべなかったり・・・)
やっぱり、専門家にみてもらうほうがいいでしょうかね?
あまりいじらないでおこうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も同様の現象がよく出てました。
あまりに頻発するので強制終了時のメッセージをメモ帳で記録していたのですが、大体同じモジュールでエラーがでているようだったので、システムファイルチェッカーで対象ファイルのみをCD-ROMよりインストールしなおしました。
----(以下一例)----------------------------------
モジュール : SHLWAPI.DLL、アドレス : 017f:70bd1a1a
Registers:
--------------------------------------------------
システムファイルチェッカーは、スタートメニューのファイル名を指定して実行から、「SFC」と入力すれば起動できます。
OS再インストールが面倒だとしたら、上記の方法で怪しいファイルを入れなおすこともできます。
PS:Winを使う上で役に立つサイトを紹介します。
ここのトピックスは必読ですよ。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/
ありがとうございます。
本当にPCには無知なもので、
正直焦ってしまったのですが・・・
教えていただいたURLを参考にさせていただこうと思っています。
やっぱりインストールしなおすのが一番確実でてっとりばやいんですね・・・
それから、あまり変なものをバージョンアップしたりインストールしないように気をつけようと思います。
No.2
- 回答日時:
一番多いのは、搭載メモリーの要領不足、ハードディスクの空き容量不足です。
まずメモリー要領とディスクの空き容量を補足してください。
次に、他に常駐ソフトがないかどうか。画面右下のツールバーにアイコンがたくさん出ていませんか?
ウィルスが心配ならオンラインでチェックしてくれるサイトがあります(参考)
windows 自体が調子悪くなっている場合もあります、この場合はwindowsの再インストールが手っ取り早いですね。
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「クウォーターが不足している...
-
ごみ箱を空にする際、エラーが...
-
毎回、スクリプトファイルが見...
-
CPUをRyzen5 2600から Ryzen7 3...
-
プログラムが特定の場所に見付...
-
指定されたファイルはレジスト...
-
WindowsXP シャットダウンが遅い
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
起動デスクでセットアップできない
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows XP HomeEditionをセー...
-
Windows98インストールしたいが...
-
初期化の仕方を教えて下さい
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
システムディスクを入れてくだ...
-
フロッピーディスクドライブの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クウォーターが不足している...
-
Excelのプロセスが消えません
-
断片化が解消できません。
-
関連付け解除 で教えて下さい
-
スタートアップにRealSyncを置...
-
起動中のファイルのパス取得
-
USBメモリにページファイル...
-
毎回、スクリプトファイルが見...
-
ごみ箱を空にする際、エラーが...
-
Windows10でWordだけエラーが出る
-
管理者権限
-
現在svf15a18cjsを使っています...
-
CPUをRyzen5 2600から Ryzen7 3...
-
IE11初期化しても信頼済みサイ...
-
ExcelがなかなかClos...
-
スクリプトエラー表示について...
-
ペイントのファイルの中の履歴...
-
最適化(デフラグ)に恐ろしく...
-
フォルダ表面のサムネイルが表...
-
指定されたファイルはレジスト...
おすすめ情報