
スクリプトエラー表示について質問です。
OSはwindows7 64bitを使用しています。
最近パソコンを立ち上げた後に、
Windows Script Host
スクリプト C:¥program files(×86)¥Common Files¥Comobject¥helper.js
行 794
文字 75
エラー 指定されたファイルが見つかりません。
コード 80070002
ソース (null)
という画面が2つ出てきてしまいます。
何か解決方法がありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
C:¥program files(×86)¥Common Files¥Comobjectの中を探しましたが、
helper.js というのは見つかりませんでしたが、helper というのはありました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Windows 7 64bit
>¥program files(×86)
Windows 7 64bitOSに32bitソフトをインストールしたため対応していない可能性
>helper.js
ファイル名は違いますが(スクリプトエラー_shellinclude.js)、海外のサイトに対処法があります。
(機械翻訳で概要のみ・・・自己責任です)
方法1:スタートアップ項目を無効にする。
「スタート」アイコンクリック
検索ボックスにmsconfig Enter
システム構成ユーティリティ起動
「スタートアップ」
SupportSoft sprtcmd(注:ファイル名は違うかも)を無効「OK」
再起動
方法2:レジストリからスタートアップ項目を削除
注:レジストリをバックアップすること
http://windows.microsoft.com/en-US/windows7/Back … (英語版です)
検索フィールドにregedit.exe入力レジストリエディタ起動
場所HKEY_LOCAL_MACHINE \ソフトウェア\マイクロソフト\ Windows \ CurrentVersionの\ランに移動
スタートアップ項目右クリック「削除」
プロンプト表示「はい」
>helper というのはありました
フォルダオプションで拡張子を表示させるようにしていますか?
スタート「コントロールパネル」「デスクトップのカスタマイズ」「フォルダオプション」「表示」詳細設定「ファイルとフォルダの表示」「隠しファイル隠しフォルダおよび隠しドライブを表示する」チェック「登録されている拡張子は表示しない」チェックを外す。
>Windows Script Host
>指定されたファイルが見つかりません
>コード 80070002
(Windows 7ではありませんが)何かファイルを削除するだけで解決した事例
参考URL
スクリプトエラーが表示する前の作業(何かをインストールしたなど)や、ウィルス対策は何など記載した方がよいかと。
参考URL:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=73 …
この回答への補足
ありがとうございます!!
エラー表示前の作業に関してははっきり覚えていないんです。すみません。
これから上記の方法で試してみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- Visual Basic(VBA) モードレスでユーザーフォームが開け(表示)ません。 4 2022/09/09 11:05
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンピが始まるのが遅い。
-
windowsアップデートが出来ませ...
-
アプリケーションの文字化け
-
ACQ32.DLLって何?
-
パソコンのメンテナンスをした...
-
[緊急]ワードが突然終了してし...
-
デフラグができません
-
勝手に表示される画面の削除
-
デフラグの最中は何もしないほ...
-
画面にエラーが表示する
-
フォルダが削除できない
-
Windows98のオープニングが聞こ...
-
スクリプトエラー表示について...
-
ファイル名を指定して実行 履...
-
起動時間が遅くなった原因は?
-
インターネットエクスプローラ...
-
最近、PCの速度が遅くなりま...
-
外国の検索サイト(サーチバー...
-
USBメモリにページファイル...
-
DataStoreフォルダ内の削除につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クウォーターが不足している...
-
Excelのプロセスが消えません
-
ExcelがなかなかClos...
-
管理者権限
-
レジストリの削除ができません。
-
断片化が解消できません。
-
USBメモリにページファイル...
-
関連付け解除 で教えて下さい
-
ペイントのファイルの中の履歴...
-
指定されたファイルはレジスト...
-
Delayed Launcherって何ですか?
-
scanreg.exe /fixを実行したの...
-
IEエラーでコントロールパネル...
-
PDOXUSRS.NETというファイルに...
-
CCleaner は安全でしょうか?
-
スタート-最近使ったファイル
-
WindowsMediaPlayerの内部アプ...
-
3Dゲーム(どんなゲームでも)...
-
コピー中にフリーズして動かな...
-
XPにおけるレジストリーのバ...
おすすめ情報