
No.2
- 回答日時:
通常、埋め込み可能なフォントであれば、相手のマシンがそのフォントを持っていなくても、文字化けは起こりません。
できれば、具体的なフォント名を挙げて頂いたほうが解決しやすいと思います。
>フォントをアウトラインすると文字のエッジがギザギザに表示されてしまいます。
フォントを埋め込まない限り、難しいのではないかと思います。
ただ、拡大表示すれば、雰囲気は伝わるでしょうが。
または、プリントアウトして確認してもらうとか。
この場合は、PDF保存時に圧縮しない設定にしたほうが、奇麗にプリントできます。
私の使用環境は、OS9.2、Acrobat 5.0、Illustrator8です。
複数ページの場合はDistillerを多用しています。
参考にならなかったらご容赦ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/01 21:19
拡大すればそれなりに見えるけど引いてみるとつぶれ気味だというのは仕方ないことなんですね。それがわかって安心しました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/30 23:10
classicでillustrator8です。Acrobat professional7です。イラレではちゃんと使えているのでATMは多分入っています。pdfに変換する際フォントを埋め込むかどうかというのが問題のようですが…。Acrobatの本でも読めばわかるのでしょうが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
アスタリスクににているマーク...
-
パソコンに行書体がありません...
-
フォントについて
-
indesignでのフォント一括変換
-
このすばのフォントについて
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントに優先順位をつけるには?
-
MacのPagesで見つからないフォ...
-
PDFをプリントすると文字が...
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
フォントのインストール
-
macで小塚明朝Proのフォントをw...
-
pdfの文字がギザギザになるので...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
WordからPDFにしたら、フォント...
-
どのフォントを選べば良いのか...
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
フォント名を知りたいですm(_ _)m
-
マックのイラレ、フォントを非...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
パソコンに行書体がありません...
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントのインストール
-
フォントについて
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
indesignでのフォント一括変換
-
draw.ioのpdf出力
-
このすばのフォントについて
-
フォントに優先順位をつけるには?
-
WordからPDFにしたら、フォント...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
初音ミクのロゴに使われている...
-
pdfの文字がギザギザになるので...
-
フォントをメールで送りたい
-
斜めのビックリマークがあるフ...
-
YEBISUビールロゴについて
-
Outlookの文章画面のフォントが...
おすすめ情報