
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
受験の間、吹けないのはストレスが溜まりますね。
保存ですが、特に割れやすい楽器でない限り、汚れや水分を丁寧に取り除いてしまっておけば、問題はないと思います。コルクなどは、古い油を絞り出し、新しいグリスを極薄く塗り込んでおけば良いでしょう。キーオイルなどは、通常は不要でしょう。ボアオイルも、よほど長期でない限り必要ないと思います。
気がつきにくいところでは、キーが変色したりするので、先にシルバークロスで手入れしておいても良いでしょう。表面が保護されますから、変色しにくくなるようです。(液体状のポリッシュは、キーなどの隙間に入り込んでトラブルの元になります。必ず、専用のクロスを使ってください。YAMAHAなどから出ています。)
ただし、そうはいっても、専門のリペアラーに調整してもらった上でしまっておけば、それに超したことはないと思います。また、出すときも、リペアラーに再調整してもらうと、しばらく放置していたとは思えないほど吹きやすくなります。長期間使わないと、真っ先に変化するのはタンポだと聞きます。ここを調整してもらうのとしてもらわないのとでは、結構大きな違いが出ますよ。
もう一つ、リペアラーの調整をお薦めするのは、素人ではオイルなどの塩梅が分かりにくかったり、下手な調整はしない方がマシという事情もありますから、特に長期間の保存の際などはリペアラーに見せるのがお薦めです。(再開する前でも構いませんが。)
ちなみに、乾燥剤の類いですが、木管楽器専用の調湿剤でない限り、絶対に使ってはいけないと馴染みのリペアラーに釘を刺されました。特に、食品の乾燥用に使われるシリカゲルは、管体やタンポ内の必要な水分さえ奪い、割れやシワの原因になりますから、絶対に使いません。
No.3
- 回答日時:
くら吹きです。
長くしまった経験がないのですが、週に一度くらいづつケースを開けて空気を通してあげれば良いと思います。
ケースを開ければ、吹きたくなると思いますが、そこは我慢してください。合格すれば、勉強ほったらかしでふけますから!
再開するときに、管体掃除と全体調整を信用の置けるリペアマンに行ってもらえれば、まったく問題なく吹けると思います。
受験頑張ってください!
ケースを開けて…ですか。ケースを見るだけでウズウズしてしまうのですが、我慢するよう努力してみます^^;
回答ありがとうございました。受験頑張ります!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問のクラリネットの保管ですが、専門家ではなくあくまでも私の経験なのでベストかどうかは分りませんが、専用のオイルを木管部に塗ってケースに入れておけば大丈夫です。
時々(半年に一度くらい)オイルを塗って仕舞いっ放しにして20年以上使わなかったのですが大丈夫でした。
もう使うことも無いので友達のお子さんに差し上げましたが、タンポを取り替えて吹奏楽部で使っているそうです。
無事合格して又クラリネットを思いっきり吹ける時を考えて、受験頑張って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 勝手に楽器を使われました。 私は高校で2年間吹奏楽部に入りクラリネットを吹いていました。仲間同士の空 4 2022/04/05 14:59
- 楽器・演奏 いろんな楽器を吹く 2 2022/05/13 11:38
- いじめ・人間関係 吹奏楽部に入ってるんですけど今日楽器決めで 友達に「〇〇はクラリネットがいいよね!」って 同い年の子 4 2022/04/29 19:16
- 学校 吹部のクラリネットパートです。私が中2のころ、けがで(仙骨が…曲がりました)部活を一週間休み、学校に 2 2023/05/18 07:09
- 学校 吹奏楽部続けるか迷ってます! 2 2022/03/28 02:28
- リフォーム・リノベーション 20年ほったらかしの木床のお手入れ 20年ほどほったらかしていた木床です、開かずの間でしたので使用し 1 2022/07/02 21:41
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- 楽器・演奏 クラリネット4年目の高校1年生です。クラリネットのピッチの効率の良いあげ方を教えてください。夏は口元 1 2023/01/29 19:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 楽器・演奏 学生時代吹奏楽でバスクラリネットをしていました。 辞めてから10年ぐらい経ちますが、また趣味で吹いて 2 2022/04/23 14:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部に入ってみたいのです...
-
楽器について質問です。 クラリ...
-
舞台に垂れ流した唾の行方?
-
クラリネットの樹脂製ってそん...
-
世界に一つだけの花 (SMAP) で...
-
ヴィオラとチェロで迷ってます
-
楽器ケースを倒してしまいました。
-
振り回して音を出す楽器の名前...
-
なぜクラリネットにはB♭管とA管...
-
チェロを弾いていると、エンド...
-
米津玄師の lemonの歌に 「ウェッ...
-
チェロを習いたい。10万円以下...
-
「フィガロの結婚」序曲 に使わ...
-
変な音がする
-
フルート、バイオリン、クラリ...
-
クラリネットにこんな感じにヒ...
-
木琴などに興味を持ちました。 ...
-
音が鳴りにくい楽器
-
一般吹奏楽団でのパート決めに...
-
この楽器はなんという楽器ですか?
おすすめ情報