
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クラリネットだったのですね
クラリネットは他の木管楽器とチョッと(大違い)違ってってて閉管の木管楽器なんです。
まふかさんが気にしている以上に発音原理が特別なんですよ。
クラリネットをのぞく吹奏楽で使われている管楽器はみんな開管でクラリネットだけが閉管なんです。
(違いはまふか様お調べください。リコーダーもクラリネットと同じ閉管です)
楽器の長さは同じくらいなのに(70cmほど)クラリネットは1オクターブほど低い音程なのはこの為です。
まふか様が感じている音域(ファ ソ ラ~~~シ)から管の振動が激変するところなので音程や音色が不安定になりがちです。楽器がきちんと調整されてないかもしれません。
クラリネットなら他に演奏される方がいると思いますので楽器を貸してもらって吹き比べてるのもいいかもしれません。
自分は高校でバスクラリネットを担当しましたが、学校の楽器は低温はとても良く発音するのですが、それこそまふか様が言うファ~シあたりから不安定でそこから上の音域はまことに不安定で発音に苦労した思い出があります。反対に卒業した中学校の吹奏楽部と合同演奏することがあって、後輩の楽器をちょっと借りて吹いてみたらこれがまた正反対で、低温が出にくい(キャッキャ クラリネット吹きならわかりますよね)のにバスクラリネットとしては割と高いほうはほんとなめらかで気持ちよく発音できて、、楽器でこんなに違うんだと驚きました。学生の時は1年ちょっとしかやってなかったので自分で調整することなくクラリネットから離れてしまいましたが、あまりに発音がヘンなら楽器の調整がくるってるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
吹奏楽部に入ってみたいのです...
-
米津玄師の lemonの歌に 「ウェッ...
-
楽器ケースを倒してしまいました。
-
オケでの”soli”
-
京都でバンジョーを取り扱って...
-
「フィガロの結婚」序曲 に使わ...
-
チェロケース、やっぱりハード...
-
イングリッシュホルンの貸出
-
フルート購入について・・・
-
吹奏楽部です。明日トラックで...
-
ギターを始めたのですが、爪を...
-
何故、テナーサックスのキーは...
-
ホルンについて
-
エレクトリック(エレキ)バイ...
-
楽器名の省略(複数)を教えて...
-
楽器演奏者の呼び方 ピアニス...
-
バストロンボーンを買いたいの...
-
口笛どうやって吹くの
-
中学3年間チューバをやってまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
吹奏楽部に入ってみたいのです...
-
楽器について質問です。 クラリ...
-
クラリネットの樹脂製ってそん...
-
現•元吹奏楽部の方に質問!
-
久石譲さんのsummerで使われて...
-
一般吹奏楽団でのパート決めに...
-
「フィガロの結婚」序曲 に使わ...
-
現代の楽器の改良について
-
あの音は何という楽器の音?
-
和太鼓に合う楽器はなんですか?
-
肩が凝らない楽器
-
チェロの楽器の値段?
-
外国 貧乏な家の子供がチェロ...
-
ヴィオラとチェロで迷ってます
-
演奏と同様に楽器も高級な材料...
-
楽器についての質問です。(音色...
-
吹奏楽で初心者が選ぶべき楽器...
-
木琴・鉄琴を試弾できる店
-
憧れる楽器
おすすめ情報