
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WBR-G54とAirMac Expressを無線LANで接続して、AirMac ExpressのEthernetポートにRD-XS41を有線LANで接続するには、WDSというモードを利用する必要があります。
この場合、WBR-G54がメイン、Expressがリモートの役割になるのですが、一般的にWDS接続は同じメーカー同士しか保証していないので、はたしてこの組合せで正しく動作するかどうかが不明です。Expressの説明書には、メインベースステーションから連携させてリモート側も同時に設定する方法が載っていると思いますが、他社同士では無理ですのでWBR-G4とExpressは個々に設定してください。
なお、ExpressをWDSモードにするとEthernetポートは自動的にWAN状態からLAN状態に切り替わるので、Macを有線接続して設定変更する場合には注意してください。また、最終的にExpressはブリッジモード(IPアドレスを割り当てない)の設定にしておかないと、ネットワークが無駄に分離されますので効率が落ちます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/03 21:55
WBR-G54とAirMac ExpressそれぞれにWDSの設定をして、試行錯誤の末、うまくRD-XS41を認識するようになりました。
AirMac Expressを購入して設定でつまづいてずっとほったらかしだったのですが、リビングまでケーブルを引っ張らずに済んだので嬉しいです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
air mac expressですか?
expressでは不可能です。
air mac expressのUSBはプリンタの接続しかできませんし(ishuffle等の充電はできるみたいですけど)、expressから有線LAN経由ではネット接続はできません。
あれはWANポートです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続について 4 2023/03/23 15:38
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiでの通信がよくない 5 2022/04/08 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
マウスが動かないです。
-
ドライブレター増やせますか?
-
着信接続の制限を増やしたい
-
2PC、1モニタでデータ移行を行...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
ローカルエリア接続用イーサネ...
-
akaso ek7000カメラ WiFi未接続...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
J-COMでairmac環境を構築したい!
-
輝度調節ができません
-
ネットワークが断続的に切れる
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
ユーザーアカウントの切り替え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
ドライブレター増やせますか?
-
BitLockerを他のPCで読み書きで...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
おすすめ情報