dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「CDジャケット」って
ケースの事?
それとも
ケースの中の紙とかの事?
ちなみに「ジャケット」を辞書でひくと、
【レコード・本などの覆い・カバー】とありました。

A 回答 (5件)

レコード時代にレコードを入れるボール紙のことをジャケット(イギリスではスリーブ)と呼んでた名残ですね。


ですからCDのジュエルケースをジャケットというのは本来間違ってるんですが、表紙・裏表紙を含んだCDケース全体をレコードのジャケットに見立ててそう呼んでるわけです。

まあ単にジャケットと言えば中に入ってる紙切れ(歌詞カード)の表紙の部分だと思っていいでしょうね。裏の部分を区別して裏ジャケなんて言ったりもします。
    • good
    • 7

中の紙のこととおもいますよ。



「ジャケットで選んだ」とかいう人いますし。
    • good
    • 3

最近は「紙ジャケット」仕様のCDもたくさんあります。



通常のプラケースの場合、ケース付でタイトルの紙なんかも含めたものがジャケットでしょう。
    • good
    • 0

ケースの事?


>>CDケース?
ケースの中の紙とかの事?
>>歌詞カード?


分かりませんが。。
ようは「見た目」とか「柄」ってことじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

普通はケースではなく、ケースの中の紙とかのことを言うと思います。


よく「ジャケ写」とかって言いますが、あれって中の紙(歌詞カードとか)に使われる写真のことですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!