dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルチモニターにエクセルを表示させる事は出来ませんか?
ウインドの整列で片方に整列は出来ますが2つのモニターに表示させることは出来ませんか?

A 回答 (5件)

スタートメニューやクイック起動、あるいはデスクトップにあるExcelのショートカットから起動します。

その起動したExcelのファイルメニューから目的のファイルを開いてください。
Excelファイルをダブルクリックしても、すでに起動しているExcelがある場合はそこに開いてしまって複数起動されません。

複数起動した場合、同じ場所にウィンドウが開くので、それを2つのモニターに表示したい場合は手動で移動させるしかありません。

Excelを2つ起動した状態で、「左右に並べて表示」で整列させても、1つのモニターに2つ並んで表示されるだけだろうと思います。片方のExcelのウィンドウを2つめのモニターのほうに適当に移動させておけば、「左右に並べて表示」でそれぞれのモニターいっぱいに1つずつExcelのウィンドウが整列するかも知れません。
そのあたりはいろいろやってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
出来ました。
ファイルから開けていたのでエクセルからの起動
を思いつけませんでした。
お恥ずかしいしだいです。

お礼日時:2005/07/10 14:33

それなら、#2さんの回答通りです。


単純に複数起動して移動させるだけです。

つまずいている場合は、どこでつまずいているのか具体的に書いてみてください。

この回答への補足

何度もありがとうございます。
たとえばエクセルのファイルが2つ有って
1つを開けると一つのモニターに表示されます。
次にもう一つのファイルを開けるとそのモニターの
エクセルに表示されます。
ウインドウの整列をしても今のモニターに整列するだけでもう一つのモニターにはエクセルは起動しません。
複数のエクセルの起動と言うのはどうやるのでしょうか?

補足日時:2005/07/10 14:02
    • good
    • 0

> □にXマークのショートカット


□にXマークというのはExcelのアイコンのことだと思います(Excel97あたりまでは少し違う)。

Excelのウインドウ1つを2つのモニターにまたがって表示したいのか、2つのモニターそれぞれにExcelのウインドウ(Excelを複数起動する)を開きたいのかどちらでしょうか?

この回答への補足

2つのモニターそれぞれにExcelのウインドウ(Excelを複数起動)したいのですが宜しくお願いします。

補足日時:2005/07/10 13:03
    • good
    • 1

二つのモニターに、別々のエクセル画面を表示したいということでしょうか。



これをやるには、エクセルを二つ、起動させる。
 ・・・まず始に普通に、ファイルから、エクセルを起動させる。次に、□にXマークのショートカットから、エクセルを起動させます。

ひとつのエクセルを、画面の右上で、【元のサイズ】にします。

それを、ドラッグしてもう一つのモニターへ移します。

アクティブになっているほうのエクセルで、ファイルを開けば、両方のモニターに映し出されます。

この回答への補足

次に、□にXマークのショートカットから、エクセルを起動させます。
の意味が解りません。
もう少しご説明いただけないでしょうか?

補足日時:2005/07/09 12:59
    • good
    • 4

ビデオカードによっては、複数台のモニターにまたがった大きなモニター1台として、例えば、1024*768のモニター2台の場合、2048*768のモニター1台のように表示するものがあり、そういう場合はおっしゃるような方法で可能ですが、そうでなければ、手動でウインドウの端をドラッグして広げるしかないと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!