
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Excelを起動するShellを追加すればいかがでしょうか。
ファイル名を変数(FXls)とした場合は↓
DoCmd.TransferSpreadsheet acExport, , "Q_1", FXls, True
Shell "C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE\Excel.exe " & Chr(&H22) & FXls & Chr(&H22), vbNormalFocus
ファイル名を直接記述の場合は↓
DoCmd.TransferSpreadsheet acExport, , "Q_1", "book1.xls", True
Shell "C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE\Excel.exe book1.xls", vbNormalFocus
プログラムパスは環境に合わせて書き換えて下さい。
No.2
- 回答日時:
> そういうものなのでしょうか?
というより
TransferSpreadsheet では、普通、自動起動しませんが。
何か起動するようなコードを書かれているのでしょうか?
TransferSpreadsheet ではなく OutputTo メソッド を使えば
自動起動 の引数があり
エクセルが立ち上がっていても大丈夫ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
Windows Media Playerが起動直...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
IrfanViewの起動が遅い
-
winampの起動がものすごく遅い
-
エクセルを起動すると無地のエ...
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
emacs22でファイルを開くと上下...
-
μtorrentのアンインストール方法
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
Kindle for windowsのバグ
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
jpg画像ファイルをJTrimで開けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
VBによるEXCELの書き込み
-
It works! が表示されるという...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
μtorrentのアンインストール方法
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
ExcelでVBA実行後×(閉じる)ボタ...
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
Excel2013(word2013)について・...
-
エクセルのダイアログを開く右...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
DBANをCD-Rに書きましたがブー...
おすすめ情報