
(1)ユーザ認証(xauth)って何ですか??
(2)ホスト認証(xhost)って何ですか??
(3)ユーザ認証(xauth)とホスト認証(xhost)するとどういう事が出来るんですか??
(4)ユーザ認証(xauth)とホスト認証(xhost)のメリットは何ですか??
(5)ユーザ認証(xauth)とホスト認証(xhost)のデメリットは何ですか??
まだまだ質問をしたいんですが、今回はこの5点を教えて下さい!!m(_ _)m
また、たくさん質問をしてしまってスミマセン、、(>_<)
私はかなりのど素人なもので、、(^^;
あと。Solarisの事が良い(分かりやすい)載っているホームページって何ですか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1点だけ
> Solarisの事が良い(分かりやすい)載っているホームページって何ですか??
大体のことは
http://docs.sun.com/ や、 http://localhost:8888/
で、検索すると見つかります。
ただ、見つけるのには苦労すると思いますが(^^;
http://solaris.sunfish.suginami.tokyo.jp/
も、見てみるといいかも知れません。
No.2
- 回答日時:
xauthもxhostもSolaris独自のものでなく,"X Window System"の"Xクライアント認証"に関するユーティリティです。
調べるときも,"X""X Window"をネタにやる方が吉。X,XSecurity,xauth,xhost についてのman pageを
$ MANPATH=/usr/X/man man [hogehoge]
([hogehoge]の部分に X とか xhost を入れる)
で一度,読んでみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsからRLoginでFreebsdにS...
-
ベーシック認証のAuthNameでは...
-
Postfixのsmtp_sasl~ と smt...
-
SSH通信で秘密鍵の読み込みが失敗
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
office 2011 macをのライセンス...
-
対話型のコマンドで入力する値...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSH通信で秘密鍵の読み込みが失敗
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
sftpのパスワードなしでログイン
-
SSHに繋がらない
-
sftpのバッチモード(Solaris)
-
公開鍵方式のsshでパスワード入...
-
sshでlogin後、操作中、固まる...
-
Postfixのsmtp_sasl~ と smt...
-
Ubuntu20.04からUbuntu22.04に...
-
対話型のコマンドで入力する値...
-
不正アクセスの処理について
-
office 2011 macをのライセンス...
-
centOS7とteratermで、秘密鍵、...
-
WindowsからRLoginでFreebsdにS...
-
winscpでのアップロードログ
-
AWSでサーバを構築してWordpres...
-
sshのセッション数
-
vsftpd のユーザ認証のトラブル
-
PAM認証(pam_cracklib.soで複...
-
known_hostsを削除してもエラー...
おすすめ情報