
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
新・映画でまなぶ世界史
家長知史著 ; 1 -- 地歴社, 2003.3 , 270p.
という本があります。この本で取り上げられている作品から選んではいかがでしょうか。
No.7
- 回答日時:
「禁じられた遊び」って聞いたことありませんか?
まだ観ていないのならこの機会にどうですか・・・私は何度みても泣いてしまいます。
禁じられた遊びがなんなのか・・・原稿用紙2枚では足りないかもしれませんが。
第二次世界大戦下のフランスが舞台になっています。
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=6 …
No.6
- 回答日時:
フランシス・コッポラ監督「地獄の黙示録」(ベトナム戦争)
リチャード・アッテンボロー監督「遠い夜明け」(アパルトヘイト)
シェカール・カプール監督「エリザベス」(16世紀の英国とヨーロッパの関係)
マーティン・スコセッシ監督「ギャング・オブ・ニューヨーク」(19世紀のニューヨーク移民)
セルジオ・レオーネ監督「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」(20世紀のニューヨークのユダヤ移民)
リュック・ベッソン監督「ジャンヌ・ダルク」(百年戦争)
デヴィット・リーン監督「アラビアのロレンス」(第一次世界大戦下のアラブ)
メル・ギブソン監督「パッション」(イエス・キリストの苦難)
スティーヴン・スピルバーグ監督「シンドラーのリスト」(第二次大戦下のドイツ)
ジャン=ジャック・アノー監督「セブン・イヤーズ・イン・チベット」(チベット、仏教)
ベルナルド・ベルトリッチ監督「ラストエンペラー」(中国、満州)
ロマン・ポランスキー監督「戦場のピアニスト」(第二次世界大戦下のポーランド)
リドリー・スコット監督「1492コロンブス」
オリバー・ストーン監督「アレキサンダー」 (紀元前の東方侵攻)
(順不同)
No.1さんに加えてこんなもんでしょうか。
「シンドラーのリスト」ぐらいが理解しやすく、感想も書きやすいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
世界史をテーマにした…という意味が広すぎてよくわからないけど。
たとえば「ラスト・エンペラー」なんてどうでしょう?
清朝の最後の皇帝の人生を描いています
http://www.actv.ne.jp/~yappi/eiga/ED-04last%20em …
最近で言うと実話を元にした映画に「戦場のピアニスト」があります。
世界史をテーマにした、と言えば言えると思います。
ナチスドイツのユダヤ人迫害の歴史ですから。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2 …
ただし見て面白いと感じるかどうかは別です。
映画は感受性を養い豊かな人生の手伝いをしてくれますよ。
是非毛嫌いせずに親しんでください。
(て言うかなんで嫌いなんでしょう…??)
No.4
- 回答日時:
こんばんは、世界史ということは、ノンフィクションになるのでしょうか・・?
有名なところでは ラストエンペラーとかがおもいつくのですが、個人的に考えさせられたのは「父の祈りに」というロンドンの爆弾事件(最近のことでなくて過去の事件)にからむ冤罪の話です。ダニエル・デイ・ルイス主演。
あと、「遠い夜明け」などもアフリカにおける人種差別の問題をとりあげたものも、私達には想像もつかない悲しさを痛感しました。
下記のサイトに少し参考になるものがあると思いますので見てみてください。
私のお薦めはちょっと重い問題が多いかも・・・
でも、これを機会にいろいろ観てください。
参考URL:http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/kou_chire …
No.3
- 回答日時:
「グラディエーター」「天地創造」「十戒」「トロイ」「スターリングラード」「パールハーバー」などは割と面白いし、一応世界史といえば世界史ですが、史実ではない(もしくは史実でない部分が多い)ので、ちょっとまずいかもしれませんね。
史実にやや近いものとしては、
「ヒットラー」「ラストエンペラー」「JFK」「シンドラーのリスト」
などですが、これらは世界史に詳しくない人が見るとあまり楽しめないという難点があります。
「パールハーバー」あたりが無難じゃないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
参考URLで地域別に年表表示されていますのでまず興味を持てそうな作品を選んで下さい。
興味がなければ感想文を書くのは辛いでしょうから。参考URL:http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/kou_chire …
No.1
- 回答日時:
映画が大嫌いとは残念。
是非好きになって欲しいね。何で嫌いなの?
「世界史」というより「キリスト教的伝説」なんだけど、「十戒」なんてどう?海がドバーと割れるやつ。
同じ系統で「創世記」なんてのもあるよ。「ベン・ハー」もいいね。
最近の映画では「トロイ」とか。
思い切って「2001年宇宙の旅」なんていうSFもいいかもしれない。未来史ってことで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
私は一個の他者である。の意味...
-
タイタニック2
-
初体験にまつわる映画作品を探...
-
本当にセックスをしている映画
-
女性が興奮するエッチな映画を...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
オススメのちょっぴりエッチな映画
-
映画「小さな恋のメロディ」の...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
映画のタイトルが思い出せない...
-
韓国映画「ラブストーリー」の...
-
映画データベースの作成
-
きみに読む物語 映画について ...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
キスしながら片足を上げる
-
タイタニック号の生存者のモリ...
-
中学1年生と一緒に観たい。ベッ...
-
お決まりの「この物語は、ノン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
マトリックスには原作があるの...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
(ややネタバレ)ベルセルクを13...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
おすすめ情報