アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼の異動の関係で、披露宴で主賓はたてないことになったので、私の会社関係も直属の上司(課長)だけ呼ぼうと思いお願いしたところ、課長だけ呼んで部長を呼ばないのはマズイと言われてしまいました。
呼ぶならなんらかの形で部長も呼んで、呼ばないのなら課長も部長も呼ばないにしたら?と言っていただいたのですが、どうしたら・・・?
しかし部長を呼ぶのなら、スピーチ好きの方なので、やはり一言いただかないわけにはいかないですし・・。
どちらも呼ばないのがよいのでしょうか?
どなたかアドバイスください!

A 回答 (3件)

どちらも呼ばないに一票。



課長も事情をわかっているので、理解してくれるのでは?
「本当は来ていただきたいのですが、彼側に主賓がいないので、バランスがとれないと彼の親に言われまして・・・」

という感じなら、わかってくれるかと。

私もスピーチ好きな主賓を呼びませんでした。
呼びたかったんですけれど、相手が転職したてで、主賓を立てづらかったからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね。親に言われたっていうのはいいかもしれませんね。
招待客の選別はむずかしいです・・・・

お礼日時:2005/07/16 20:13

>呼ぶならなんらかの形で部長も呼んで、呼ばないのなら課長も部長も呼ばないにしたら?



課長がこのようにアドバイスしてくれたのでしょうか?
tomomeguさんがどうしても呼びたいのなら別ですが、彼の職場の上司もいないことですし、課長も部長も呼ばないことにすれば良いかと思います。

課長はどうしても部長のことを気にしますから、課長だけが招待されてことが後でわかれば、課長も困ります。

ps。主賓をたてないと書かれていますが、乾杯は?最初の挨拶(余興?)は?と考えると、会社の上司を主賓として呼ばない、ってことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!
そうですね、課長も困りますよね。
課長には来てほしい気もしますが、ここは二人ともよばない方向でいきます。

お礼日時:2005/07/16 20:11

私は式を挙げず披露宴もしていないのですが・・・



同僚の式では、上司(=役職者)は一切呼ばず、同僚・先輩後輩だけが招待されましたよ。
最近では仲人をたてないのと同じくらい、普通になってきているのではないでしょうか。

上司なら少しお祝いを奮発してくれそうなのにね、と
同僚と話したりしていましたが、スピーチ、席次等々
色々面倒なのでやめた・・・と言ってました。

良いお式になるといいですね!
おめでとうございます(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!
やはり皆さん苦労されてるようですね。
私も上司は呼ばずに同僚だけよぶ方向でいきたいとおもいます!

お礼日時:2005/07/16 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!