プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルのとおりなんですが、ポスト投函と郵便局に差し出しとでは事故の発生に違いはあるのでしょうか。
(郵便物は定形外で、重さをきちんとはかり、その分の切手をきちんと貼っているものであるとします。)

A 回答 (6件)

以前年賀状のアルバイトをした程度の知識しかないのですが差異はないと思います。


郵便物がなくなるのは仕分け作業中が多く、また字が汚く機械が弾いた物ほど多くの工程を必要としますのでリスクは上がります。
保障無し郵便でできる差出人の対策としては、郵便番号は決まったところにきれいに書く(特に4、9、7等)や変わった封筒は使わないで長○みたいな物を使う。住所は省略しないぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>郵便物がなくなるのは仕分け作業中が多く、また字が汚く機械が弾いた物ほど多くの工程を必要としますのでリスクは上がります。
そういうこともあるのですね。
参考になりました。

お礼日時:2005/07/17 11:06

窓口発送する郵便局が大きなところでなければ、郵便物を一度大きな局へ集めることになるので、


その点についてはポスト投函と大差ないような気がします。

ただポスト投函の場合、抜き取りやいたずらによる事故の可能性が多少あると思われます。

それゆえポスト投函の方が若干事故発生率が高いかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 11:07

基本的には、まったく差が無いはずです。


もし、差があるとすれば,郵便ポストへのいたずらや犯罪(以前、タバコの吸殻を入れる=放火ですね、とか,窃盗がありましたね)による被害の可能性があることくらいでしょうか。

窓口で集められた郵便物も、局の前にあるポストの袋の中に一緒に入れて、移送しているのを見かけたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
放火の被害もないわけではないのですね。
参考になりました。

お礼日時:2005/07/17 11:08

確率をだしたことはないのでなんともいえませんが、


私は、窓口での発送をしています。

送料もその場で支払って、領収証をいただくようにしています。

万が一のときに、商品を発送した形跡?になればと思っていますし、郵便事故調査のときにもあったほうが確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 11:07

こんばんは。



郵便局からの方が事故率は減ります。

郵便を集荷して郵便局へ集めて帰るという作業でのトラブルが回避できるからです。

でも厳密にどれぐらい・・・というと数字ではわからないです。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 11:07

個人的経験からだと郵便局差出がお勧めです。


事故の手続きの書類作成時に何時どこからどのような形態、切手の金額等が必要になります。
ポスト投函ですとポストからの回収に時間がかかります。また窓口差出だと差出人、郵便局の局員のW確認ができニアミスが防げます。
郵便番号は調べて書いておかないとそれだけで遅延になります。
住所は丁寧に書くのはもちろんの事、差出人・受取人の区別をはっきりしましょう。
以前上下に並べて戻ってきたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!