dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションの商品(時計、ライター、指輪、ネックレス等の小物類)の発送は何で送れば一番いいですか?自分はエクスパック500がいいと思ってるのですが、どうですか?

A 回答 (11件中1~10件)

指輪やネックレスがおもちゃであればエクスパックでよいと思いますが、


それなりの価値を有するものはきちんと補償のついた方法で送るべきです。

エクスパック、ポスパケット、クロネコメールは記録自体はありますが、
内容品の紛失、破損についての一切の補償はありません。運賃返還のみです。

また通常郵便(定型、定形外)については記録自体ありませんので、
到着しない場合は発送した、しないでもめる可能性があります。

本来これらのものは、書留郵便での発送が正しい発送方法です。

次にあげる材質のものは書留郵便を利用しなければならない規則があります。
(一般書留であり簡易書留は不可)

1.金、銀、白金およびこれらを主たる材料とする合金並びにこれらを用いた製品
2.ダイヤモンド、ルビー、サファイア、アレキサンドライト、クリソベリール、
トバーズ、スピネル、エメラルド、アクアマリン、ベール、トールマリン、ジルコン、
クリソライト、ガーネット、オパール、ひすい、水晶、めのう、ねこ眼石、とら眼石、
くじゃく石、とるこ石、月長石、青金石、クンツアイト、ブラッドストーンおよびヘマタイト
 ならびにこれらを用いた製品
3.真珠およびこれを用いた製品

http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …

わからなければそれまでですが、輸送中に判明した場合は差出人戻しで、書留料を請求されます。

また破損、紛失時の賠償請求に影響がでる可能性があります。
ゆうパックも書留ゆうパックでなければなりません。

ちなみにクロネコの場合は宅急便約款をみるかぎり、30万円以内とはなっていますが、
送れないものとはなっていません。(とおもいますが)

オークションで該当商品をみると平気で定形外や、エクスパックで発送しているようですが、
一応このような規則があるということをご参考までに。
    • good
    • 2

エクスパックは無補償ですよ。


配達記録と速達がついているだけです。
    • good
    • 1

エキスパックは高価な物を発送する時に使うと良いです。


保障があるので。
それ以外はクロネコメール便がいいと思います。
家まで取りに来てくれるし、一番は安いので入札数があがりますし、
入札する方も送料が抑えることがきるので喜ばれます。
しかし、デメリットもあります。
それは保障が無いこととポストに投函するので、
持って行かれる可能性があるということです。
しかし、今までの経験では99.9%以上の確立で
このようなデメリットに合うことはありません。
    • good
    • 0

#2です。


メール便の出し方ですが、ポストに入れる要領で封筒にあて先と贈り主の名前を書き、コンビニへ持参します。(セブンイレブン・ファミマなど)
店員さんに「メール便お願いします。」と言うと、サイズを測ってくれて値段をだしてくれます。
全国同じ値段で1cmまでですと80円、2cmまでですと160円です。
速達もできますが、オークションで使う場合なら普通便で大丈夫だと思います。

なので、オークションの画面には
「保障はございませんが、メール便でも発送させて頂きます。ご相談下さい。」
って書けば、大抵ネットオークションをやってる人であれば解ると思います。
    • good
    • 2

どんな出品物だとしても、落札者の希望の発送方法を聞いて、それに合わせる形が、一番喜ばれると思いますよ。


(もちろん、rui07220さんができる方法の範囲内で。)

送料を抑えたい人もいれば、送料は高くてもいいから、補償がある方法を選びたい人など、
こればかりは、人によって千差万別です。

最初の説明の欄に、「発送方法はご希望に沿うようにいたします」と書いてある出品者の方が、
同じ商品が他にも出品されている場合は、高い値段で落札されることも多々あります。

逆に「発送はヤマ○便のみです」とか「こちら指定の宅配のみです」などと限定されていると、それだけで落札価格が低い状態でしか落とされない場合もよく見かけます。

注意点は、補償のつかない発送方法を相手が指定してきた場合は、はっきりと「補償がつきませんので自己責任でお願いします」など、一筆書くことです。
責任の状態をあやふやにしておくと、何かあった時に付け込んでくる落札者も多々いるので、(ここのgooを見ていると、とても参考になります)
オークションの場合は、慎重には慎重を記した方が無難でしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


No.4の方も指摘されているように、仮に定型サイズに収まるようなものであっても、破損の恐れがあるものは定形外にするのが良いと思います。定型郵便物は、郵便番号を読み取る機械にかけて仕分けされるようなので、ここで破損してしまっては間違いなくトラブルになるでしょう。
参考までに、私が以前百貨店で勤務していた時に先輩から教わったことですが、指輪やネックレスなどとても小さいものは、わざと大きめに
梱包する(もちろんサイズの制限内で)。あまりにも小さいと、輸送中に紛失することがあるからです。「ここにあるぞ」という自己主張をさせる、ということですね。もちろん、落札者さんと、事前に発送方法と補償の有無についての確認は必須です。この部分の確認は、最後まで気持ちの良い取引をするために出品者として必要な気遣いであると考えます。
    • good
    • 0

いわゆる貴重品小物類でしたら、私は料金も安く荷物追跡ができ、補償(上限50万円)もあるヤフーゆうパックを使っています。



重量は2キロ以下でしょうから、同一市内扱いだと460円、一番距離のある北海道~沖縄でも920円で済みます。

クレカ払い可、荷札はパソコンから入力で手書きの必要なし、ヤフーポイント付与というのも魅力です。

ただしローソンかファミリーマートへの持込のみで集荷が無い為、近所にどちらかのコンビニがある必要があります。
    • good
    • 0

エクスパックならポスパケットでしょう。


ただし、もし高い物なら補償がないというのがどうなのか。
現実的には、
定形外、エクスパック、ポスパケット、ゆうパック、メール便、クロネコ宅急
便から落札者が選ぶ、でしょう。
その際に、補償がない物は補償がないと念押ししてください。

メール便には厚さの制限がありますので、その点梱包が難しいです。
慣れないうちは、梱包をして、メール便サイズに収まるかどうか確認してから、メール便ではいくらです、と相手に伝える方が良いでしょう。
エアキャップか発泡シートでくるんで、それを段ボールで挟めれば良いんですが。
堅い物を弱い外装で覆うと、中身が外装を突き破って、それで紛失してしまうこともあります。
あ、仮に厚さ1cmに収まって、定形外のつもりで郵便局に持って行ったら定形を勧められた、という場合、定形にしてはいけません。
かなりの確率で突き破ります。
    • good
    • 0

クロネコメール便の使い方です。



微妙なサイズなどの対応については郵便局同様、受付窓口によってでまちまちです。
またエクスパック同様、貴金属や精密機器、美術品に相当する品は送れません。

事故の際はどちらも補償がありませんので、必ず相手の同意を得てから
利用することが大事です。
出品者側から提示した場合の事故補償は
出品者がすべきである、というガイドランが示されていますので
補償についてもきちんと取り決めておいたほうが安心です。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.htm,ht …
    • good
    • 0

こんばんは。


私も発送の際にはエクスパックを利用しています。
また落札者の意見にもよりますが、送料を安くしたいと言う事であれば、メール便も有効かと思います。
番号で追跡もできますし、ライター・ネックレスなどの小物類であればかさばらないので、80円で送れると思います。
出し方もコンビニで簡単に送れますので便利かと思いますよ!
あとは郵便局の定形外郵便などはいかがでしょうか?
どちらも大きさ・重さにもよりますが、小物でしたらエクスパックより安く済むかと思います。

この回答への補足

すいませんが、メール便の事をもう少し詳しく教えていただけませんか。梱包の仕方とか、大きさとか、出し方とか。何しろ始めて出品したので、わからない事が多いものですから。お手数ですがもしよろしければ。

補足日時:2007/11/09 03:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!