dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールの返信や電話が来ないと、憂鬱になりませんか?
嫌な相手の話を聞き流したり、無視する具体的な方法を教えてください。命の電話以外で、無料か安価格で、アドバイスをくれる機関を教えてください。32条を利用して、精神科の選び方や合わないと思っても、同じ先生に続けたほうがいいのか?迷っています。内科は、あちこち行ってみて、不満はありますが、一か所に通院しています。

A 回答 (2件)

自分を病人扱いしてるみたいだけど、勘違いでは?


当たり前の現象を、大げさにしようとしているだけのように思います。

>メールの返信や電話が来ないと、憂鬱になりませんか?

誰だって憂鬱になります。
だけど、相手の事情とかもあるし、できるだけ無意味な感情だと思うようにしています。

>嫌な相手の話を聞き流したり、無視する具体的な方法を教えてください。

嫌いな相手の話なんて、聞きたくないし、無視するより、付き合わない。

>無料か安価格で、アドバイスをくれる機関を教えてください.

正しく、このサイトかも・・・
探す手間省けたね。
    • good
    • 0

おはようございます(^^)



確かに、メール等返信が遅かったりすると、
何でだろ・・・とか思っちゃいますよね。
私が実行している事は、「相手にも相手の時間がある」と思うようにしています。

あと、自分に合わない先生よりも、やはり診て貰って安心できる先生を探した方がいいかも。

後、ご相談内容ですが、ここより、メンタルヘルスの方が、より良い回答が得られると思いますよ。
(メンタルに移行ならば、ここは、一旦締め切りにした方がいいですよ。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!