
VISIOを使って書類を作成しました。
それを雛形として、20枚の書類を作成していくことになりました。
エクセルにはページコピー機能がありますが、
(超初心者のためか)VISIOにその機能を見つけることができませんでした。
(雛形コピー)【編集】→【図面のコピー】→
(新ページ作成)【挿入】→【ページ】→【表示】→【ページ全体を表示】→
(ペースト)【貼り付け】
の手順を踏むと、図形等はコピーできるのですが、
ペーストされる位置が違ってくるので
毎回、位置調整をしなければなりません。
何かよい方法はないでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>作業は、想定されるケースに従い、工程を赤ラインでなぞるものでした。
>想定ケースが19通り、画像としては同じだけどラインのマーク部分が異なり
>修正しないといけない状態でした。
だとすると背景に同じ画像を設定しておいて、19通り分の前景ページでそれぞれの赤ラインをなぞる・・・という方法が使えたかもしれませんね。
背景の設定の仕方については
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/CH0 …
の「背景を作成する」及び「背景を別のページに割り当てる」をご覧下さい。2003ですが、多分2000でも同じだと思うので・・・
又、あくまで別のシートの同じ位置に同じ画像を貼り付け、それを一部訂正して使って行きたい---という事であれば、少々力技ですが、
1.貼り付け元と貼り付け先をそれぞれ同じ縮小率で画面全体表示する。
2.貼り付け元の画像のページの四辺を四角形で囲み、四角形と画像を一緒に選択してグループ化し、コピー
3.貼り付け先のシートに貼り付け、四角形を四辺に合わせる
4.グループ解除し、四角形を削除する
---では駄目でしょうか?
それから、余計なお世話かもしれませんが、初心者向けのvisioサイトがあるのでリンクを貼っておきます。結構解りやすいと思います。
http://wan6-6.hp.infoseek.co.jp/index.html
参考URL:http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/CH0 …
回答ありがとうございます。
ご返答が遅れ申し訳ありません。
実際の作業はほぼ「力技」に似た感じでしました。
さすがに19ページはしんどかった‥
教えていただいた初心者向けVISOのサイトがとてもわかりやすく、
今後の役に立ちそうです。
良いサイトをおしえていただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
> 実際に必要な画像はページの半分くらいしかないのですが、
もしかして、貼り付けたい画像は全部同じで修正する必要もないのでしょうか?
だとしたら、その画像だけのページを作って、ページ設定で「背景」にしたらどうでしょう?
具体的なやり方については今、visioが無いので不明なので、申し訳ありませんがヘルプでお調べ下さい。
イメージは、ワードでいうヘッダー・フッター領域みたいな感じです。(ワード御存知なかったらごめんなさい)
回答ありがとうございます。
作業は、想定されるケースに従い、工程を赤ラインでなぞるものでした。
想定ケースが19通り、画像としては同じだけどラインのマーク部分が異なり
修正しないといけない状態でした。
ワードは知っている(ヘッダー・フッターも分かる)ので、イメージは理解できました。
具体的な方法がわかれば、また書き込みお願いします。
No.3
- 回答日時:
No1です。
すみません。良く見たら10mmくらい横方向がずれていました。大量にコピーすることは無いのであまり気にしていませんでした。
再びの回答ありがとうございます。
やっぱりズレてますよね‥
実際に必要な画像はページの半分くらいしかないのですが、
この状態で【画面のコピー】をすると、ズレ巾があまりにもひどかったです。
そのため、大きな□でページのほとんどを取り囲み、
この状態で【画面のコピー】させて、今回は対処しました。
この方法だと、ズレ巾は少なくなります。
ただ、完全コピーは無理なため、多少の修正は必要ですけど‥
なんだかんだで先ほど作業は終わりました。
よい解決が書き込みされるまで、しばらく締め切りは見合わせておきます。
いろいろとありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Excel(エクセル) ネットニュースなどの文章をコピーして エクセルなどへ貼り付ける場合 エクセルの1ページへ収めたいので 3 2022/04/15 10:25
- Evernote Simplenoteのコピー&ペースト 1 2022/05/17 14:09
- PDF 2ページのPDFファイルを一枚でコピーする方法 2 2022/07/30 20:55
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
Visio 2003 コネクタツールの線の曲がり角を増やしたい
Word(ワード)
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
ルーター・ネットワーク機器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
ガラケーを使っている私がLINE...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
彼女からもう丸一日以上返信が...
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
警察にラインを復元されたかわ...
-
職場にありがとうばかり言う人...
-
しつこいLINEがだるくてブロッ...
-
ホワイトボードの糊の跡
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試高2 1月の平均を...
-
あけおめラインとか自分からし...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
車校 効果測定について 第一段...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
ガラケーを使っている私がLINE...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
ライン通話
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
-
好きな人からあけおめの返信が...
おすすめ情報