

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
転出の届を出したいということでしょうか、
それとも転出の届は出すつもりがなくて、前の住所のままで住民票の写しをとりたいということでしょうか?
どちらにしても郵送でできるはずですから、該当の役所に問い合わせてみましょう。
住民票の写しをとるつもりなら手数料も送付することになるでしょう。
転出の届をするつもりなら、届を郵送すると転出証明が返送されてきますから、それをもって現在すんでいるところの役所に転入の届を出すことになります。

No.5
- 回答日時:
4の者です
住民票の写しの交付なら、運転免許証などの身分証明があれば、今は全国で交付されるようです 失礼しました。
しかし標題が「住民票転出について」ですから、転出のと届を出したいという質問ですね。
住民基本台帳カードがあれば、前の住所地へ郵送で転出の届を出せば、転出証明は受け取らなくても、今の住所地の役所へ転入の届ができるようです。
が、カードがなくても転出の届は郵送でできるはずです。以下、4に書いたとおりです。
No.3
- 回答日時:
下記の参考URLをご覧ください。
それによると
引越しをする人(同じ世帯)の中に「住民基本台帳カード」の交付をうけている人がいる場合は、郵送により「付記転出届」をすることにより、「転出証明書」の交付を受けるために旧住所地の市町村役場まで出かける必要がなくなり、転入地での手続きのみで住所を異動することができます。(住基カードまたは免許証等の本人を照明するものが必要です。)
ただし、住基カードの交付を受けていない方は、いままでどおりの転出・転入の手続きを行ってください。
とあります。
転出には、転出証明書以外の手続きもありますので転出証明書だけ送ってもらえば済むわけではありません。住基カードがあれば、他の手続きも引越し先の市町村役場で、同時に行える用ですね。
参考URL:http://town-kotake.nik-net.co.jp/Content/web/asp …
No.2
- 回答日時:
最近はお役所のサービスもよくなってきており、住民票の郵送サービスを行っている自治体も多いです。
いずれにしても一度電話で前の居住地のお役所に問い合わせるのが第一歩です。
No.1
- 回答日時:
各市町村で違うかもしれませんが、もしかすると必要事項を記入した自作の申請用紙に押印をして、返信用封筒に切手と届け先の住所を記入して送れば、返信してくれると思います。
一度連絡をして確認されてはいかがでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードがあればコンビニで住民票・戸籍謄本・戸籍抄本等が取れると自慢?して言ってますが、 6 2023/03/24 16:31
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 引越し・部屋探し 結婚することになり役所での手続きをどうすればいいのか知りたい 3 2022/05/21 22:06
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師免許について A県で臨床検査技師免許を取得して、A県に新卒で入職しました(住民票本籍地共 1 2022/07/28 20:14
- 戸籍・住民票・身分証明書 転居日について 3 2022/09/27 12:51
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
住民票コードは引っ越しすると...
-
職権消除って?
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
行方不明者の現住所の削除は請...
-
市役所関係にお勤めの方、教え...
-
住民票転出について
-
3月に引っ越しする予定ですが、...
-
引越しによる転出・転入につい...
-
転出届の記入ミスについて。
-
引っ越しする予定ですが、引っ...
-
マイナンバー通知カードについて
-
転出届と転入届の手続きの間の...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
住居表示の正しい記載(番地が4...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
クレジットカードが本人限定郵...
-
異なる2つの地番に またがって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
職権消除って?
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
年末年始に引越をした場合1月1...
-
職権消除 復活後の色々な税金...
-
転出届と退職日が違う場合は...
-
住民票の転出・転入の記載日は...
-
年末に転出、年明けに転入した...
-
3月に引っ越しする予定ですが、...
-
自立支援医療受給者証 県外へ...
-
転出先の意味
-
転出届の記入ミスについて。
-
退職した会社に新住所を知られ...
-
転出、転入届についてです。 5...
-
住民票移動の転出と転入に数日...
-
転居届遅延の過料はいつくる?
-
住民票コードは引っ越しすると...
-
引っ越しする予定ですが、引っ...
おすすめ情報