架空の映画のネタバレレビュー

こんにちは。
働き出して一ヶ月以上たちました。
私は仕事ができません。
考えながら行動することもできません。

他の方は、一ヶ月経てばだいぶ任せられるようになったようですが、私は一人で任せられるものは少ない、と言われました。

仕事ができない、できなかった方、どうやって克服しましたか?
またそうでない方も何かアドバイスいただけたらと思います。
気持ちの持ちよう等なんでも構いません。
仕事内容に関わらず、ご意見いただけたらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (20件中1~10件)

緊張感の問題と思いますが。



私は、オーダーメイドの部品を加工する会社に勤めておりますが、
例を挙げておきます。
オーダーメイドですのでお客様からの要望を設計士が設計図を書き上げます。
その図面をみて1から段々と作り上げていくわけですが1つのミスでもできません。
例えば20000円の部品の注文で、材料費が5000円、加工時間が5時間掛かったとします、
作業者の時給1000円として計5000円、総合計10000円になりますね。
ミスで作り直した場合、又、10000円掛かるわけです。
会社の利益はありませんね。
ちょっとしたミスが直ぐに結果として現れます。
こんなミスが1日、1回、一ヶ月も続いたらもちろん会社は赤字、私は首ですよね。
とは言っても1日中、緊張しては続きません。気を抜く事も大事です。
要はこのパートはしっかりとここはリラックスして(手を抜くことではありませんよ)と仕事の中の重要度をつかむことです。先輩や同僚の動きをよく観察しましょう。
そしてミスをしたらその原因をその日(出来ればその場で)のうちに確認しておくことですね。

補足によれば医療関係のお仕事とか、直接ではないにしても人の命を預かる仕事です緊張感を持って臨んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでいて、う~ん確かに、と納得しました。
撮影が失敗しても、撮り直しは容易にできる(あまり良い考えではないですが)、自分が判らなくても、何となくすぎていく、というところはあると思います。

お礼日時:2005/08/04 21:27

こんにちわ。


あなたはまじめな人なんですね。

私としてのアドバイスとしては
物事を覚え、反省し、それを生かす・・
今はそれの繰り返しからはじめればいいじゃないですか。

焦ることはありません。なすがままに動けば
なんとかなります。悩みすぎると病気になりますよ。

上司や先輩に色々言われてもしかたないじゃないですか。相手にしてみれば「教育」として教えているの
ですから。その行為が嫌であれば辞めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イヤではないです。
自分の現実を知った感じです。
同じ失敗をしないように、心がけたいです。

お礼日時:2005/08/04 21:28

こんにちは。

私は小さな会社ですが、経営に携わっている者です。他の方も書かれていましたが、確かに1ヶ月程度ではうまく仕事をこなせなくて当たり前だと思います。でも早い段階で、自分の仕事のできなさに気づいたのはある意味できる方の部類に入るのかなと思いました。気づかない人は何十年たっても気づきませんよ(笑)確かに教える側としては、1~10までいちいち言うのは疲れますが、そういった方がいるのも事実ですし、かといって給与をお支払いしている以上ほったらかしにもできません。問題は急にできる様にはなりませんから、質問を着実にレベルアップしていくことではないでしょうか。例えば自分はこう考えているのですが、このやり方でよろしいでしょうか等、質問がレベルアップなおかつ自分の意見をもってるなあと教える側が感じれば、教える側も嬉しいものです。後は一歩一歩あせらずに成長していって下さい。
人には大器晩成型とか色々タイプがありますので。
健闘をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の意見を言うことは大切ですね。
あまりできていないですね・・・それには沢山の知識をつけることも必要ですね。

お礼日時:2005/08/04 21:24

先程も書き込みましたが、何だか気になってまた来ました。

皆さんへのお返事も見させて頂きました。
「ほうれんそう」についてご質問されてましたね。
「ほうれんそう」は「報告」のほう「連絡」のれん「相談」のそうです。
報告、連絡、相談は基本です。
医療関係のお仕事なんですね。
緊急の患者さんなどで、大変なんですね。
あなたは、仕事ができないのではなくておそらく普通のとき(忙しくないとき)はちゃんとできている方ではないでしょうか?忙しくなると頭の中パニックになって何をすればいいのかわからなくなるのでは?
何でも優先順位をたてて整理をすると焦らなくなります。緊急の時にはどうしても考える間に行かなければならないのならなお更それに備えていつでもいける状態を常に意識して冷静な間に整理するんです。

私も落ち着きがなく焦れば焦るほどドジな事を何度もしました。
でも、自分なりの優先順位や整理整頓などを心がける事によって多少のことではあせらなくなりました。

先輩や他の方は自分と同じように緊急で行かなければならないときどうしてるのか観察してみては?
人と同じようにしろという事ではなくて、人のいい所はこっそり盗まなくては!!

頑張って下さいね!!

この回答への補足

私にとって良い部分だけ書きすぎた気がします。
緊急を要するときは余計焦る、といった感じかも知れません。
落ち着いているときにきちんと仕事をできているかな、と考えたところ、そうでもなくうっかりミスが多いです。
これは確認をきちんとすることで解消されるはずですね。

補足日時:2005/07/20 06:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほうれんそうの「ほう」ができていないなぁと今日実感しました。
いいとこどりですね^^

お礼日時:2005/08/04 21:23

こんばんわ。


最初は私の代理で質問して下さった!!と思うほど
私もyukinotiriさんと同じタイプです^^;
近々、就職先が決まっているので凄く不安なんですね。
物覚え、要領が悪いし、失敗なんかすると自己嫌悪に落ちいってしまうんです。
でもそうなる理由は分かっているんですね。
自分に自信が無いことが頭に張り付いているんだと思うんですよ。
私も活服方法を自分で探しているところなんですよ。
>最後まで読んでいただきありがとうございました。
凄くこの言葉でyukinotiriさんはきっと礼儀正しい方のような感じがしますよ。
それとこの質問に一問ずつきちんとお礼されていますしね。
たとえ仕事ができなくてもyukinotiriさんはもっと違う天性があるに違いないと思うので人に言える立場ではないですが自信をもつということも大切なことだと思いますので一緒に頑張りましょうね(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判ります、
自分の行動に自信がないため、不安がまわりに伝染したり、大丈夫?と心配されたりしています。
お互い頑張りましょう!!

お礼日時:2005/08/04 21:22

こんにちは。


社会人3年目の私ですが言わせてくださいね。

社会人1ヶ月目で何がわかる!?
と、言っておきましょう。
仕事の出来具合は個人差があります。
ゆっくりのペースでもいいから、間違えないように、慎重にやってみるのも方法のひとつです。
たとえ仕事が遅くなって注意されても、まだ最初ですから(怒られるけど)許されるはず。
それよりも間違えたまま仕事を覚える方が後々大変なことになりますから。

私も仕事の覚えは悪いです。2年たったときに、ようやく自分で「やっと仕事が出来るようになってきたなぁ~」と感じました(遅いですね^^;)。
現在3年目ですが、今は管理者の立場です。
管理者になってもまだまだだなぁと思うことはたくさんあります。
他人は他人です。
1ヶ月で完璧になろうと思わず、自分のペースでいいので、ひとつひとつ確実に仕事が出来るようになることを目的として頑張ってみてはどうでしょう?
いつしかこんな声が聞こえてくるかもしれません。
「あの人、仕事は遅いけど、確実にやってくれるから信用できるよ」
なんて(*^_^*)
そうなれば、みんなも認めてくれるはず☆

2年間頑張って働いてみて下さい。
自分の何がダメだったか、どういうところで努力が足りなかったか、何がムダだったのかが見えてきます。
それに気づくと仕事が更に出来るようになりますよ。

私もまだまだ努力が必要なんですけどね(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くてもいいから確実に仕事をこなしていこうと思います。
もともと私はおおざっぱな面があり、早く、とにかく早く、と仕事をして、失敗しています。
理解力が足りないのも一つの原因かなぁと今日感じました。

お礼日時:2005/08/04 21:21

私は大学で心理学を学んだのですが、「人間の能力なんて大して変わらない」と感じるようになりました。



なので、上達したいと思っていて、やる気もあって、何も考えないで仕事をしているわけじゃないなら、
人並みには上達していると思います。

もしミスをしたり手順を覚えられなかったりするなら、自分ではなくて「環境に問題がある」と私なら考えます。もちろん、勉強をしたり繰り返し練習をしたりして覚える部分もあると思いますが、それには限界があります。

自分ではなく環境に問題はありませんか?
なぜミスをしたり覚えられなかったりするのか原因を探して、ミスしない環境を作っていくのも仕事をスムーズにするために必要かと思います。

あと、「他の方は、一ヶ月経てばだいぶ任せられるようになった・・・」といったことを言われたようですが、しょっちゅう新人が入ってくるような職場でなければ、本当に一ヶ月か疑わしいかと。人の記憶は曖昧です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一行目にだいぶ共感を覚えました。
環境には問題ないので、自分にあるのだと思います。

お礼日時:2005/08/04 21:19

>いつも焦っていないか、余裕ないんじゃないか、等言われています。


>医療関係です。
>一人で任せて撮影させるには程遠いそうです。

上記のことから推測するに、あなたの仕事にはミスが多くて「任せられない」のではないかと。

「手順の確認」、「確認の確認」に気を配り、徐々にでも手早くできるように心がけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日にミスは何度もだしてしまいますね。
それを減らすことを今週の目標にします。
確認!確認!!ですね。

お礼日時:2005/07/19 21:03

はじめまして。


どうして考えながら仕事ができないのでしょうか?
それは、場の雰囲気的に考える時間を与えてくれないとか訳もわからず仕事を与えられ実は考えているのだけど理解ができないのか・・・

私は以前働いていた時に後から入ってきた子の教育係の様な事をやっていた事がありますが、確かにすぐに仕事を覚える人と何回教えても覚えない人といました。
私自身もすぐに仕事ができた訳ではないので、偉そうなことはいえませんが、私の場合はわからないことがあれば先輩や同期の子に何度もわかるまで聞いたり、言われて覚えられない場合はメモをとっったり、慣れるまでは家でもその仕事に関する本などを読んだりなどしていました。後は、人の仕事振りもよく観察しました。
与えられたことだけしても、上司や先輩は褒めてはくれません。与えられたこと以上のことをして初めて褒めてもらえる物です。
仕事を任せた側が何を望んでいるのか、何が必要なのか
何も言わないけども急いでいそうなら早く仕上げるなど。
私も、自分の仕事がいっぱいになって手が回らなくなったときに後輩にお願いすると後で「あ~これ伝えるの忘れてた」って事があり再度言うと「あーそうじゃないかと思ったのでやっときました。」と返事がくるとまた仕事頼む時はこの子にお願いしようと思ったりしました。

上司と部下、後輩に関わらず「信頼関係」は大切です。
仕事ができない子でも頑張る意思が見えると失敗しても
それを挽回しようという気持ちが伝わればまた任せてみようと思うものです。人は失敗しながら成長するものですし人の成長や要領は子供の成長と同じでその人その人で違うもの。

「私は仕事ができません。」「考えながら行動ができません」と言わないであなたの事を「一人で任せられるものは少ない」と言った人を見返せるくらい頑張ってください。頑張ってる姿は見てくれているはずです。

「何かお手伝いすることないですか?」など頼まれなければ自分から聞いてみるのもいいのでは?
私なら、そのように来れられば「おっ、やる気があるな」と思います。
わからないことは、わからないうちにわかるまで聞くことは基本ですよ。
わからないものをいつまでも黙って考えて時間だけがすぎるのは頼んだほうにも失礼です。
黙ってやっていると頼んだほうは「わかってるんだな」と判断し「できた?」と聞いて進んでいないと「わからないならどうして、その時点で聞いてくれないの?今まで何やってたの?」となるのです。

もし、この先今やってる仕事が覚えられないできないと思えば自分にあった仕事がないかゆっくり考えられてもいいと思います。

私も、何度も転職しました。
ご自身の性格や仕事内容をもう一度考えることも大事です。

頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・緊急の患者さんも沢山いますし、伝票が溜まってしまうと、焦りも出てきて、なかなか考えながら行動できないですね。
与えれれたことのほかにも自分にできることはないか、常に考えてはいるつもりですが、考えが足りないようにも思います。
指摘されてへこみましたが、それを挽回するだけの努力はします。
できないでは済みませんからね!
疑問に感じたことはすぐ質問をこれからも心がけます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/19 21:02

自分も要領がよくなく、手先が不器用なので一人でこなせるようになるのに時間がかかりますし、へんにプライドが高い所があったりするので困ったものです・・。



どういった仕事かわからないですが、最初はうまく行かなくても、間に合わなくても仕方の無い事だと思います。

今は無理でもそのうち自然に、作業をしながら次の作業の手順が思い描かれてくるようになるものです。

そうなってくれば格段に作業が早くなりますし、今現在信頼されてなくても何も言われなくなり、(こうすればもっと効率がいいぞ!)という作業手順が見えてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も変にプライドが高いですね。
動物占いではライオンでしたから^^;
他の方ができて自分にできないことが悔しいです。

お礼日時:2005/07/19 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!