
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テレビなどで放送されている商業アニメに関して言えば、
著作権フリーと言うのはかなり難しいかも知れませんね。
アニメの本物の画像だけでなく、模倣して描いた絵なども
著作権法に触れますので注意が必要です。
特に、ディズニー関係はうるさいと聞いた事があります。
私達デザイナーが、広告作成で使う際なども、著作権の
表記には色々と気を使うんですよね。
ただ、最近裁判で出た判決で『紹介の為の引用は著作権の
侵害にはあたらない』と言うのがあった様ですので、
それをうまく使えば、不可能では無いかも知れません。
自分で模倣した絵を用意した上で、そのアニメの著作者の
クレジット(名前などの表記)を入れておくとかですね。
No.1
- 回答日時:
商業アニメ作品だとすると、「著作権フリー」なんてものは存在しないと思います。
あるとしたら、プロダクションや原作者などが、限定された作品について、指定の画像を非商用目的など使途を限定した上で掲載を許可している場合があります。
(以前、ガイナックスがエヴァンゲリオンの画像を使用許可していました。今はどうか分かりません。)
いずれにしても、アニメ作品の著作権を持つ、プロダクションやレコード会社、原作者などのウェブサイトで確認するしかないでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/17 11:07
やはりそうなんでしょうか。。。
ひとつひとつ著作権者のサイトにあたってみるしかないということですね。。。
御回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報