電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近 将棋部に入ったんですが みんなは王を守るためにいろいろ金とが銀とか使って守ってるのですが

私にはまったくわかりません


どんな王の守り方がいいですか

教えてください


初心者なのでできるだけわかりやすくお願いいたします

A 回答 (4件)

 こんばんは。


将棋、慣れてくると面白いですよ!ぜひがんばってくださいね(^^)

 このページに代表的な玉(ギョク)の「囲い方」が出ています。囲い方の名前をクリックすると陣形が図となって出てきますので、参考にしてください。


《玉の囲い方》
http://home.att.ne.jp/aqua/DAIJIN/kakoi/
《いろいろな囲い》
http://shodan-navi.com/kakoi/kakoi.htm


 初心者向けは、やはり今も矢倉囲い・美濃囲いなのかなぁ・・・

参考URL:http://shodan-navi.com/kakoi/kakoi.htm
    • good
    • 0

相手のレベル、急戦か持久戦か、飛車を振るのか振らないのかなどによって


守り方も変わってくるので一概に言うことはできないと思いますが、
初心者で少しレベルが上の相手と闘うのなら「穴熊」がいいと思います。
片方の香車を1つ上に進め、空いた隅っこに王が入って銀で蓋をする囲いです。
後は金を横に寄せていけば盤石の守りとなります。

慣れてくれば、自分の好みのスタイルに合わせて定石や戦型の本を一冊買ったり
2000円くらいで出ているパソコンの将棋ソフトでマシンのレベルを落として実践を積めば
戦い方がわかってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんとても参考になりました

お礼日時:2005/07/24 17:06

初心者でかつ自分で調べたくないってことですよね。


なら「まね将棋」をお勧めします。
相手の指したとおりに自分も指しましょう。相手と同じだけ堅くは守れます。
例:相手26歩、自分84歩、相手25歩、自分85歩、相手78金、自分32金、相手24歩とここまで来てさらに真似して86歩はやばいと思うでしょう。そこで、自分同歩、相手同飛、自分23歩、相手28飛としてから、自分86歩、相手同歩、自分同飛、相手87歩、自分82飛とやると、また同じ形になります。こんな具合です。
真似しながら覚えていきましょう。
また、将棋はカードゲームと違って、防御力が最高の守りなんてありません。穴熊囲いなんて、相手も弱いとそこそこですが、囲うのに時間がかかりますので、ちょっと強いと囲い終わった瞬間に攻めつぶされてしまいます。
守りは王様の上もしくは横に金か銀が2枚か3枚いればいいでしょう。王様の近くに金銀が居ないと、あっという間に王様取られてしまいますので、ちょっと将棋を覚えると王様を囲うようになります。
王様を囲うと囲わない時に比べて1手か2手相手も攻めを遅らせることができます。そこで稼いだ手で、自分が相手を攻めるわけです。
    • good
    • 0

いろいろありますが、玉の守りは金銀三枚。


攻めは飛角銀桂。とりあえずそれだけ覚えてください。(例外だらけの原則なんですけどね……)

6級くらいまで上達したら、徐々に囲い方を覚えるということで遅くはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!