dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが小さい頃、または若い頃、
大好きでよく食べてたけど今は見なくなったお菓子やアイスありますか?
私は雪印の「宝石箱」ってアイスです。
バニラアイスの中にグリーンやピンクの小さい氷の粒々が入ってて
それぞれの氷の色でエメラルドやルビーなどの名前が付いてました。

A 回答 (42件中21~30件)

こんばんは。



私が子供の頃、海水浴に行くと必ず食べていたのが、メロンの形のカップに入ったシャーベット(名称不明)です。
なぜか海水浴場以外で見たことはありませんでしたが・・・。今でもあるんでしょうか。

あと、「コーヒービート」も大好きでした。最近また売ってますが、味が違うんですよね・・・。昔のはもっとビターだった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メロンのシャーベット、小さい頃私も食べてました。食べた後、容器取っておいたりして。
海水浴場以外でも食べてた記憶が・・・。今どうなんでしょうね。
コーヒービート、今度久々に買って私も昔と食べ比べてみます。

お礼日時:2005/07/24 11:45

・焼きチョコ


軽くて、口に入れると溶ける不思議な食感のお菓子でした。友達の間では賛否両論でしたが、私は好きでした。この質問でひさびさに思い出しました。

・シャッセ
果汁が60%くらいの微炭酸ジュースです。マスカットとかピーチ、あとアップルもあったけど全部おいしかったな。観月ありさがCMに出ていた気がします。
ぜひ復活してほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
焼きチョコ!私も気になって食べた事あります。
シャッセも、知ってます、というかlapikoさんが回答して下さったのを見て名前思い出しました。
私もよく飲んでました。あの時期微炭酸が流行りましたよね。

お礼日時:2005/07/24 11:39

ファンタのトロピカルパンチ!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ファンタはほんといろんな味が出ては消えますよね~。
私が好きだったのはファンタレモン。ピーチも好きでした。

お礼日時:2005/07/24 11:31

こんばんは。

お菓子アイス大好きな者です。
私は子供の頃、アメでクリームソーダのパッケージで
なめていくと、バニラの味がでてくる・・・。
商品名は忘れましたが、本当に大好きでした。
今、この質問を見て思い出し「食べたい!」という思いでいっぱいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえば小さい頃は口の中がいっぱいになるほどでっかいアメをよくなめてました。
私はコーラあめとかでした。クリームソーダでバニラ味、美味しそうですね。

お礼日時:2005/07/24 11:26

「ぬ~ぼ」?とかゆうウエハースのようなものにチョコがはさんであるお菓子ですねぇ。


黄色い丸っこくて口がヘニャって感じに笑っているキャラクターが描かれてるものです。
当時私の一番好きなお菓子で幼稚園ぐらいに結構大きい人形があたって毎日一緒に寝てたら破れてしまい知らないうちに処分されたのが悔しくていまでも覚えています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ぬ~ぼ~、知ってますよ~。確かあの黄色いキャラクターの名前が「ぬ~ぼ~」でしたよね?
そういえば最近見ないですよね。

お礼日時:2005/07/24 11:21

お菓子と呼べるかどうか分かりませんが、プクプクと言うジュースの元が好きでした♪


おっきなラムネみたいなかたまりを水で溶かすとジュースになって、しかもかたまりの中から、かわいい形のお菓子(?と言うか甘い小さいもの)が浮かび上がって来るんです。

宝石箱は、憧れのアイスでした(笑)
子供が買い食いするには、ちょっと高かった気がするので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プクプク、知ってますよ~!!懐かしい~(*^_^*)
私も友達とよく飲んでました!お互い何の形が浮かんでくるかな~ってわくわくしてました。
宝石箱は確かに当時高級感アイスでしたね☆

お礼日時:2005/07/24 11:16

ホームランバーはスパーなどで一箱(10本入)で現在でも販売しています。


(あたりのホームランが1本家に残っています)

『みかん水』ですね。
合成着色料・香料・酸味料・甘味料で製造された物。
果実のみかん果汁なんか1滴も入ってはおりませんが、『みかん水』
参考までに知らない人が多いと思うのでサイトで紹介。
http://www.141ece.com/ramen/mikansui.html
私の町にも製造していた人が居たのですが、35~6年位前に廃業しました。
私も5円~10円の時代に飲んでいました。(まだ40代です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホームランバーまだあるんですね。
みかん水、初めて知りました。サイト見させていただきました。
何か気になりますね~。小さい子は案外好きかもしれませんね。

お礼日時:2005/07/24 00:50

こんばんわ。


宝石箱懐かしいですねー

風船に入ったアイス
「掘った芋いじくるな」と言うアイス
アイスの棒がガムになっているもの
アイスの棒に小さい部品が付いていてはずして組み立てると戦車のプラモになる
ラーメンアイス
カレーアイス

かな?思い出したらまた書きます。因みに30歳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
宝石箱、結構憶えてらっしゃる方がいて嬉しいです^^
アイスも昔の方が凝ったものが多かった気がしますね。
ラーメンアイス、カレーアイスはすごいですね。。。知りませんでした。
お弁当の形のアイスもあったんですよ~。おかずやご飯が全部アイスなんです。

お礼日時:2005/07/24 00:37

#3です。



ビックリマン知ってるのにカルボーン知らないなんて・・(泣)

わたパチは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カルボーン・・・知らなくてごめんなさい(>_<)
ビックリマンチョコはあまりにも有名なので。
わたパチ・・えっ・・・と。口の中ではじけるやつでしょうか?
はじけるアメなら知ってます・・ドンパッチっていうの。
ごめんなさい、私の方が世代古いです(T_T)

お礼日時:2005/07/24 00:24

アクエリアスのレモン味もみかけないなー。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アクエリアスレモン味・・ありましたね。
ビタミンウォーターもいつの間にか見かけなくなった気がします。。。

お礼日時:2005/07/24 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事