dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、家が複雑だったため、血の繋がりよりも大事だと思うものがあると信じてきました。
しかし、バツイチの彼と結婚をし、子供もいる彼と結婚しました。
子供もいない私には、頭でわかっていても子供が可愛いという状況がよくわかりません。
それでも、自分の子供は可愛いというのはわかります。
よくわからないながらも、その点は、理解できる範囲です。
でも、夫婦というのは、血が繋がらない関係ですよね。
中学生のときに、どういう話の流れかは忘れましたが、社会の先生が、「嫁と子供が同時におぼれていたら、迷わず子供を助ける」といった事を思い出しました。
一瞬でも、人生の伴侶となりえる妻なり、夫なりを助けようという考えは浮かばないものなのでしょうか?
私に子供がいないため、こういう思いが浮かぶだけで、子供が出来れば考えが変るのかもしれませんが、
子供を引き合いに出すのは間違いがあるのかもしれませんけれど、血が繋がらなくても一生大事だと思える存在というのはどういうものなのでしょうか?
血は水よりも濃いといいますが、水の存在が血よりも濃いと思うような状況はないものなのでしょうか?
複雑な家庭環境な私だけが、血のつながりよりも深い絆があると勝手に思い込んでいるだけなのでしょうか>?
血が繋がっていないけれど、一生大事だと思うような人が皆さんにはおありなのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

あります。

もう2年前に亡くなりましたが・・。
私はおじいちゃんと血がつながっていませんでした。
でもなくなったときは悲しかったし、今これ書いてても悲しいです。
ほんとに大好きでしたので・・。

>複雑な家庭環境な私だけが、血のつながりよりも深い絆があると勝手に思い込んでいるだけなのでしょうか>?
絶対そんなことないです。
血のつながりがなくても深い絆はできると思います。

私と友達でいてくれる人。
血なんて全然つながってません。
でも大切です。1人でもいなくなれば悲しいです。
その人が苦しんでいれば助けたいです。
まだ子供ですが、今のところ一生大事にしたい人だと思えます。

たとえば、血がつながっていても暴力ばかり受けていていいイメージがないとかだと、その血のつながりのある人より、仲のいい友達の方が大切だという場合だってあります。

私は血のつながってる家族も大切です。
でも血のつながっていない友達、先輩、先生など・・
ちょっとした知り合いだって大切です。

ちゃんと回答になってるか不安です...;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は結婚して間もないため、子供が出来たときのことを思い浮かべ、家族の中で血が繋がらないのは私たち夫婦だけだと思ってしまいました。
でも、私は父とは血が繋がってませんし、妹とも血が繋がってません。
父は、それほど好きではありませんが、妹は大事です。目に入れても痛くないほど可愛いです。
妹は、私と血が繋がっていないことを高校生のときに知りショックを受けて、ちょっとした問題を起こしましたが、今では落ち着いております。
私たち家族の関係は、血は水よりも濃い関係だと思ってます。
でも、今までの家族と違う家庭を持ったときに不安に思ってしまったのです。
こういう考えを持つのは私だけなのではないかと思ってしまいました。
回答いただき、私だけではないことを実感いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 01:27

僕は血のつながりが全てだとは思いませんよ。


子供の場合はそうかもしれませんが、
溺れてる話。それが親と自分の彼女だった場合
間違いなく私は彼女を助けます。笑

ダメ?こんな回答じゃ。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いえ、血よりも濃いものがあると信じたい自分がいて、質問しました。
結婚して半年もたっていません。
夫婦なので血が繋がってません。
血が繋がらなくても大事なものがあると思っているのが自分だけではないと教えていただきたかったのです。
でも、私は、両親と彼がおぼれていたら悩んでしまいますが・・・。主人にはあなたのような回答をしてもらいたいです。
勝手ですね(^_^.)

お礼日時:2005/07/24 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!