プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

携帯に入る迷惑メールに疑問を感じています。私は着メロやメール友達募集のサイトへは1回もアクセスしていないのに、何故か迷惑メールが送信されてきます。その後アドレスを変更しても時が経つとまた、送信されてくるのです。このような事ってどうして起こるのでしょうか?

A 回答 (4件)

以前、アドレスを変えても元のアドレスでメールが送れるソフトが出回っている、という記事を新聞で読みました。


その後この件がどうなったのかは分かりませんが。。。
私の家族も何回か変更してますが、その度に来て困っているようです(私はまだ来たことないです)。

このサイトでも何度か同様のご質問があったみたいです。
「携帯 迷惑メール」などで検索すると結構出てきます。

参考になるかどうか分かりませんが、一応幾つかURL載せておきます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=133812

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=104331

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=91489

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=133812, …
    • good
    • 0

どこかから漏れたから来るとは限りませんよ。


ありそうなアドレスをランダムな文字の組み合わせで生成するプログラムがあるみたいです。
私も一日15件前後の迷惑メールが入る様になったため、先日とうとうアドレスを変更したのですが、それからはパッタリなくなりました。
如何にも意味をなさない様な、英数字の入り交じったアドレスにすると引っかからないみたいです。
お試し下さい。(^_^)

#覚えにくいのが玉に瑕なんですけどね。(^_^;
    • good
    • 0

これらの迷惑メールにはジェネレータという乱数を使用した方法が使われている場合が多いです。

つまり1~999999999といった数をランダムに当てはめて送信するわけです(その昔ネット上でクレジットカードの番号をこの方法で悪用していた連中がいましたがその類です)。つまり、アドレスを教えなくても適当に送信してくるわけです。ところが、それに対抗して、携帯産業の方も、独自のアドレスを持てるようにしてきたわけです。これだと、今までのジェネレータはつかえません。ところが、最近、アルファベットにも対応したジェネレータが出てきたようです。普通のコンピュータでこんなソフトを動かせるはずもないので、おそらく相当早いコンピュータを専用に使っているのでしょう。アルファベットを使用しているといっても、そんなに桁数が大きくなるわけがない、という計算で設計されているのかもしれません。
こればかりは、どうしようもないです。あえて挙げるとすれば、限界ギリギリまで、桁数の多いアドレスにする、くらいです。moukoinanteshinaiwa@docomo.ne.jpみたいに(笑)
    • good
    • 0

迷惑メールの宛先アドレスは、


サイトへの登録情報から流出するだけではありません。

検索エンジンでちょっと検索すると、
それらしいアドレスを自動的に作ってくれるソフトが売ってます。
だぶんそういったソフトを使っているのでしょうね。

確か最新のソフトは何十兆ものアドレスを作れると聞いたことがあります。
そのうち、ちゃんとメールが届くアドレスはごく一部でしょうが、
下手な鉄砲もなんとやら、です。

とりあえず、アドレスを8文字以上にする、
ハイフンなどの記号を含ませる、といった工夫でだいぶ減るみたいですよ。

ちなみに私のアドレスはハイフンあり、11文字ですが
迷惑メールが来たことは1回もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、本当に有難うございました。どこへもアクセスしていなくても、相手も商売!様々な手を使い送られてくるわけですね・・・。友達も同じ目に遭っていて悩んでいました。助かりました。ちなみに私のアドレスはーも.も使っていない、至ってシンプルなアドレスにしていました。(覚えやすいかなと思い・・・)でも、今回からは様々な組み合わせで対処していきたいと思っております。
有難うございました。

お礼日時:2001/10/18 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!