dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いからちょっと前のスロットマシンを譲ってもらい(変圧器とともに)、家で遊んでたんですが、間違って家庭用コンセントに直でつないでしまい、その結果、バチッという音とともに、ウンともスンとも言わなくなってしまいました。電源部分のヒューズが1つ切れてたので交換したのですが、それでもだめ。基盤がいかれてしまったのか・・・詳しい方、どなたか対処方法教えてください。もう無理ですかね・・・よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ほぼ電源ボックスの交換で直ると思われます。


山佐、サミー、ロデオは24V対応の為100Vに差すと、電源ボックスが壊れます。
私も猛獣王を壊してしまった事がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源ボックスを購入できるお店を見つけましたので、購入して確認してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/30 14:47

変圧器が必要な台とゆうことはサミーや山佐の一部の機種のような24Vの台と思いますが、プラグのところに24Vと書いてあったと思います。

でも間違えやすいですよねー。
で、100差しの対応ですが、メイン基盤に焼けの跡が無さそうなら、電源ボックス(左下のやつ)の交換で直ることが有ります。ホールでは隣の台と交換してみて直るようなら電源ボックスを取り寄せますが、だめならメイン基盤ごと交換します。
ヒューズを直結すると燃えるので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源ボックスを購入できるお店を見つけましたので、購入して確認してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/30 14:49

昔パチンコ屋でバイトしていた時に聞いた話ですが、スロット台やパチンコ台に家庭用電源を入れることは再起不能になるので絶対にしないこと・・・と教わりました。


台にとっては死刑と同じようなことをしてしまいましたね。
もちろん基盤や配線全部取り替えれば直るんでしょうけど、それなら中古で買いなおした方が安いですもんね。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応電源ボックスを購入して確認してみます。

お礼日時:2005/07/30 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!