
Web用のイメージ画像を作るのに使うこの2つのソフト・・・。Photoshopは前から使っているのでImageReadyを持っていますが使った事はありません。イマイチ使い方がわからなかったのと使う必要がなかったからです(^^;;
でも最近Webの勉強を始め、かっこいいホームページを作りたいと思いDreamWeaverとFireWorksのセットを購入しました。(DreamWeaverは学校で習っているし、HTMLのタグの知識も多少はあります)
それでWeb用イメージ作成ソフトの使い方を覚えようと思っているところなのですが・・・どちらが使いやすいですか?両方の長所、短所などを教えて頂けると助かりますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答が無いようなので、あまり詳しくないんですが少しだけ...ImageReadyって少しの間しか売ってなかったソフトだから、持ってる方が少ないんじゃないかと思います。
私の場合、ImageReadyは写真の加工に、FireWorksはボタンとかロゴをつくるときに使っています。ImageReadyは写真をウェブに掲載するのに最適な形に簡単に整えてくれるんです。何か写真を開いてみるとわかりますが、写真の上に「元画像」と「最適化」っていうのがあって「最適化」を押すと、どんな形式の写真でもJPEGかGIFに直してくれるんです。それで下にファイルサイズやウェブ上で表示に何秒かかるとかいう情報も出てきます。
ImageReadyはカタログとか、ウェブにたくさん写真を載せるページ作るときにすごく便利です。アートっぽく写真を加工するにはやはりPhotoshopですけど。
Fireworksも、文字や図形の装飾機能やウェブ上でのサイズを調整したり透明処理とか簡単なアニメーションや動きのあるボタンなんかを簡単につくれてとても便利です。
両方とも、Photoshopよりもウェブに特化しているので使いやすいですよ。私はImageReadyは写真、Fireworksは絵や文字の製作、という使い方でどちらもサイト作成には欠かせません。(たぶんどちらもその機能の半分も使いこなしてないんですけど...)両方すでに持っておられるなら、そのように試してみてはいかがですか?
アドバイスありがとうございます~(*^^*)
長い間回答がなかったのでもしかしたらすごいとんちんかんな質問とか思われてるのかな?と・・・。
質問のの趣旨としては「Photoshopに慣れてるのでImageReadyの方が使いやすいのかな?」とか聞きたかったんです。Dreamweaverがバリバリ使いこなせていたらきっとFirewoksを使うと思うんですけどね(笑)
結構マクロメディア商品ってメニューバーの名前が聞き慣れないものばっかりだったので(^^;;
rasseさんは両方「イイとこ取り」な使い方をしてらっしゃるんですね。私もとりあえず両方のソフトを触ってみてイイとこ取りな使い方をしようかな~と思います。せっかく両方持ってるんだから使わなきゃ損ですよね(笑)
Fireworksの本はたくさんあるけどImageReadyの本って見かけない気が・・・早速探してみよう♪
アドバイス本当にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
すいません、先に調べればよかったんですけど、今見たら、ImageReadyってPhotoshopについてくるんですね。
私が持っているのよりもずっと進化しているようですし...ボタンやロゴもImageReadyで簡単につくれるのかもしれないです。下のようなページがあったので、参考になるかもしれません。これはmacromediaのページだからFireworks寄りになってますけど。
私もDreamWeaverでウェブ作成しているのでFireworksの方が便利な部分は多いんですけど、写真の処理の簡単さはImageReadyにかなわない感じがします。
参考URL:http://www.macromedia.com/jp/support/fireworks/b …
そうなんです!Photoshopにバンドルされてたんです。5.5以降からですけど・・・。GoLiveとか使ってたらきっとImageReadyの方が便利なんでしょうね~。アドビ製品で統一すればよかったかなぁとか思いました(笑)でも知人はDreamweaverの方がいいと言っていたので。
アドバイスありがとうございました(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショでクレヨン調のイラ...
-
PNGファイルをフォトショップで...
-
写真を円形で切り取りたい
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
ワードに貼り付けた画像の画像...
-
複数の写真を1枚に印刷
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
複数の画像を一枚にしたいので...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
VBAを使って、上書き保存の...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
PDFファイルをつなげる方法
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
・pdfファイルの一部を切り出す...
-
ホームページビルダー使用時の...
-
.jpg画像をなるべく劣化させず...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
保存系とハミルトン系
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PNGファイルをフォトショップで...
-
イラレ・フォトショで浮世絵風...
-
photoshopデフォルト素材の商業...
-
フォトショップで写真を彫刻風...
-
フォトショップで空の写真を使...
-
写真を肖像画っぽく加工するには?
-
できないのかな?
-
ラインスタンプ、トークルーム...
-
Illustratorで顔のぼかい方法
-
Shade12で作ったデータを写真に...
-
GIMP イラストと木目の合成
-
タイトルを忘れてしまったゲー...
-
JTrim(写真加工ソフト)で影の...
-
写真のような横長い画像の作成方法
-
フォトショでクレヨン調のイラ...
-
フォトショップが勝手に起動し...
-
フォトショップでポートレート...
-
画像加工について ビーチの写真...
-
2人の顔写真を合成させ、子供...
-
イラストレーターに取り込んだ...
おすすめ情報