
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者です。
3Dのカメラアングルの微調整は慣れないとなかなか難しい操作かもしれません。
Shadeの場合、視点、注視点を直接数値入力することができない(やれないわけではないのですが)のも微調整を難しくしていると思います。
勘でアングルを決めるのではなく、まずPhotoshop上で背景にパースのガイドラインを入れる、あるいは看板のだいたいのアングル、アタリを線描きで入れるなどしておくといいでしょう。
また、カメラ自体の操作は、動きを「遅い」にして慎重に操作する、場合によってはスペースキーを押して手のひらツールにし、画面上でドラッグするなどである程度調整がしやすくなるかもしれません。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/3dcg/soft/ …
やはりアングルの調整は難しいんですね。
せっかく看板も作れたことですし、最後まで頑張ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Shadeの場合、背景と合成することは、極めて困難です。
これは、Shadeの背景が、3D上の球体全面を意味しているためです。
そのため、Shadeでの背景写真との合成を、あきらめ、フォトショップなどで合成するか、それともオブジェクトの後ろに、長方形の「閉じた線形状」を作成し、そこに合成する写真をイメージで貼り付けてレンダリングするのが良いでしょう。

ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
Shade上で写真に合成ではなく、Photoshopで合成するつもりです。
アングルの調整がなかなかうまくいきませんが・・・。
No.2
- 回答日時:
投影図ウィンドウにテンプレートとして背景写真を読み込み、アングルや焦点距離を調整するようにします。
このデータをアルファチャンネル付でレンダリングし、Photoshopでもとの背景写真に合成すれば完成です。テンプレートに読み込む背景写真は、コントラストをあげるなどの処理をおこなう必要があるかもしれません。
参考URL:http://jajatom.moo.jp/y-shosai/mangaseisaku/seis …
ご回答ありがとうございます。
テンプレートを読み込み看板を取付位置まで持っていったのですが、アングルの調整が凄く難しいです。
高さを調整すると別の所がおかしくなったり、向きを変えると看板がどこかにいってしまったり・・・。
こんな感じかなっと思いPhotoshopに持って行くと傾いていたりして違和感があります。
これはカメラの微調整で頑張るしかないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
Photoshopが使えるのなら写真との合成は難しくはありません。
陰影や光の具合まで含めてリアルにやるとなるとそれなりに難しいけど。
方法は2通りあります。
A:Shade上で写真を背景として取り込む
http://www.shade3dcg.com/sakuhin2/post_29.html
B:Shadeでオブジェクト(看板)だけをレンダリングして後からPhotoshop上で合成
http://www.shade3dcg.com/blushup/post_32.html
言葉だけで説明しても理解できるものではないから、詳しくは上記のリンク先を参考に。
今回の場合ならBでやって方が楽でしょうね。
道路や建物に落ちる影はPhotoshop上で上手く書き足して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PNGファイルをフォトショップで...
-
写真のような横長い画像の作成方法
-
イラレ・フォトショで浮世絵風...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
スキャンした手書き文字(絵)の...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
エクセル”ファイルエラー:デー...
-
肌の色を同じにするには?
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
ペイント機能で、元からある文...
-
OpenOffice,org Calcの読み取り...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
PhotoScape X(フォトスケープ)
-
印刷プレビューに画像が表示さ...
-
windows10で画面を最大化しても...
-
ワードで椅子や机を表すには
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
半透明画像を表示させながら作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PNGファイルをフォトショップで...
-
フォトショップでポートレート...
-
ラインスタンプ、トークルーム...
-
デジカメ写真の加工について
-
写真のような横長い画像の作成方法
-
イラレ・フォトショで浮世絵風...
-
フォトショップで写真を彫刻風...
-
写真の合成の仕方を教えてくだ...
-
写真を円形で切り取りたい
-
写真の撮影日時変更ソフトは変...
-
アイドルの加工画像の作り方
-
フォトショップが勝手に起動し...
-
写真を肖像画っぽく加工するには?
-
photoshopデフォルト素材の商業...
-
フォトショでクレヨン調のイラ...
-
イラストレーター 写真
-
Shade12で作ったデータを写真に...
-
雲の日に撮った写真を晴れた日...
-
著作権について
-
手書きのイラストをパソコンを...
おすすめ情報