重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

word2000で文書を作成していてどうしてもやり方がわからないのですが、、、

文章を書いていて、大事なポイントの部分などを四角ではなく丸で囲みたいことが
よくあるのですが、どうしたらできるのかわからなくて困っています。
1文字を丸で囲むのは、「書式>拡張書式>囲い文字」でできるのは知っています
が、2文字以上の単語をひとつの丸で囲むのってできるんでしょうか?

オートシェイプで円を書いてから、その中に後からテキストを入れる方法もあるよう
ですが、数が多いと大変なので、もっと簡単にできる方法を知りたいのです。

また、オートシェイプをつかって文字の上からその部分を図形で囲む方法も試して
みたのですが、文字が隠れてしまってうまくいかなかったので、「オートシェイプ
の書式設定」で「塗りつぶしなし」をして、今度こそうまくいくかと思ったのに、
今度は文字がズレてしまってうまく円を重ねることができませんでした。。(泣)

A 回答 (3件)

>また、オートシェイプをつかって文字の上からその部分を図形で囲む方法も試して


>みたのですが、文字が隠れてしまってうまくいかなかったので、「オートシェイプ
>の書式設定」で「塗りつぶしなし」をして、今度こそうまくいくかと思ったのに、
>今度は文字がズレてしまってうまく円を重ねることができませんでした。。(泣)

オートシェイプの書式設定で、「レイアウト」を「前面」(or「背面」)にすれば
文字がずれることはありません
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「オートシェイプの書式設定」なんてあったんですね・・。
(よく理解せずに使っているもので。。もっと勉強しなきゃですね)
さっそく活用させていただきました!
ばっちりきれいに書類作成ができました。ありがとうございました!!

お礼日時:2001/10/19 13:12

>今度は文字がズレてしまってうまく円を重ねることができませんでした。

。(泣)
オートシェイプを選択した状態でCtrlキー+矢印キーで微調整がききます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
微調整のしかたがわからず、イライラしてしまうことが
いままでたくさんあったので、こんなすてきな技があるなんて
感激しました!!!
ものすごく勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/19 13:19

greetinggreentea さんに補足です。



オートシェイプは背面に設定して下さい。
(背面に置く事で、色をつけたりも出来ますよ。)

オートシェイプとテキストボックスをグループ化して下さい。
グループ化により纏めて移動やコピーする事が出来ます。
(グループ化のやり方はヘルプを参照して下さい。解らなければ、補足下さい。)


>数が多いと大変なので

文字数(テキストボックスの大きさ)が同じ場合。

上記やり方でグループ化されたものをコピーし、テキストだけ書き直せば、かなり楽になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
なーるほどー。
コピーするというのも効率アップにはいいですね。
活用させていただきますね。

お礼日時:2001/10/19 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!