
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
jetは確かにデータベースエンジンですが、ODBCやoo4oはデータベースエンジンではありません。
以下は簡単なそれぞれの説明です。
【jet】
ACCESSのデータベースエンジンです。Visual Basic等のMcrosft社開発ツールにも添付されてます。
データベースエンジンとは、簡単に言いますと、データベース機能を提供する部品のことです。
つまり、ACCESSやVBには標準でjetデータベースエンジンが添付されていてデータベース機能を使用することができるようになっているのです。
【ODBC】
外部のリレーショナルデータベース(OracleやSQL-Serverなど)等のデータベースと開発ツール(言語)との接続を可能にしたMicrosoft社が開発した汎用的なミドルウェアです。例えば、ACCESS→ODBC→SQL-Serverという具合に、jetを使用せずにデータベースをSQL-Serverにする事ができます。
ただし、ODBCは一世代前のミドルウェアで、現在はADO(OLE-DB)に世代が移りつつあります。
【oo4o】
Oracle社が開発したOracle専用のミドルウェアです。ODBCのような汎用ミドルウェアではなく、Oracle専用ですので、Oracleの機能を最大限に引き出すことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースの最適化をマクロ...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
Oracle で文字列からタイムスリ...
-
「オフセット値」とは?
-
DB2 UDBって?
-
私はシステム会社に務めている...
-
MySQLのCドライブ以外にインス...
-
oo4oの読み方・・・・。
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
ACCESS2019でのエラーメッセージ
-
データベースのメタ値はどこに...
-
MSアクセスの入っていないPCか...
-
回答がきちんと表示されない
-
データベースの選定について 要...
-
RBDの反対語は?□DB??
-
データベースソフトを作りたい
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
ACCESS2000、データベース破損...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
DB2 UDBって?
-
バッファプールって?
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
「オフセット値」とは?
-
マクロでデータベースの最適化...
-
oo4oの読み方・・・・。
-
lotus Notesのメール受信フォル...
-
携帯サイトにデータベースを
-
ODBC接続とDBLINK
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
データベースの選定について 要...
-
私はシステム会社に務めている...
-
accessの勉強ができるサイトは?
-
「桐」の得手不得手
-
データベースエンジンについて
-
DTSパッケージを使ってTableか...
-
TurboDelphiとInterBase2007
おすすめ情報