
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も裏をやってます。あまり詳しいことは知りませんが、
宗旦の子がそれぞれ流派を作りましたね。
宗旦には、四天王門人という優秀な弟子もいました。
その中に、松尾宗二という松尾流を立ち上げた人がいます。
表千家に師事したとのことですから、作法は知りませんが、
基本は表さんじゃあないでしょうか。
ずーっと名古屋に住みつずけ、名古屋地方で自分の流派を広めたとききます。
頼りない回答でごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/21 14:52
早速ご返答ありがとうございました。なかなか自分の流派以外のことは知らなくてとても参考になりました。ありがとうございました。お互い頑張りましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
食品の価格が高騰しているので...
-
趣味に関して
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報