
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>店員の言う7~10年に何か根拠があるのか知りたいので教えて下さい
一般的に言われている液晶テレビのバックライトの寿命、約60,000時間で液晶テレビの寿命を考えれば、
1日に7時間見たとして、約20年以上持ちますよね。またもし一日に20時間見たとしても、8年ぐらい。
そう考えれば、売るほうとしても7~10年と言っておけば、それほど問題ないし、購入者もそのくらい持つならば20~40万払ってもいいかな?と考えてくれることを期待して、
単純に液晶テレビの寿命を7~10年と言っているのでは?
>例えば寿命以外で壊れる良くある原因ってありますか?
製品によっても違ってくるでしょうけど。
少し話題になっていたのは以下などを
http://www.insideout.co.jp/yamasaki/archives/000 …
(山崎潤一郎さんの情報発信サイト)
しかし寿命と言う言葉も微妙で例えば、7~10年は故障しないと言っているわけではなく、7~10年以上たった製品が故障したら、修理するより新製品に買い換えた方がお得という意味で言っているのかもしれません。
また、バックライトの交換というのも、例えばPCの液晶ディスプレイなどの場合、バックライト部のみを交換してくれるところと、液晶パネル全体を交換するところメーカーによって違ってきます。(PC液晶ディスプレイの場合、バックライト部だけなら、2万~3万円程度 液晶パネル全体だと5万~10万円程度など。)
液晶テレビの場合、どのようになるのかわかりませんが。(メーカー修理だと、最低でも何万という感じでしょうし、そのころに、薄型テレビの値段がもっと安くなっていれば、、)
家も液晶テレビを買ってまだ1年たってないのですが、7~10年は故障しないことを期待していますが。もし保障期限後すぐに壊れたら上記URLにあるように一応交渉はするつもりですけど
(最近も買って1年半くらいの掃除機が故障してメーカーに修理をお願いしたら、ちょっと足せば新品が買える位の金額を提示されました。修理は人件費などで高いことは理解できますが、あまりにも高く納得いかないので購入店に交渉してもらったらなぜか無償になりました。)
ありがとうございます。
山崎潤一郎さんの情報発信サイトとても参考になりました。
実はあまり電化製品に拘りが無かったのですが、皆さんに色々聞きとても参考になりました。
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい、質問を取り違えていたので補足します。
店員さんの根拠は経験と知識(メーカからの説明や風評も含める)でしょうが、10年までとしたのはPL法が関わっていると思います。
実際は購入一年目から修理されている方もたくさんいらっしゃいます。
それから電化製品の場合、使用年数と修理費用を見合わせて「寿命」とするだけなので、使う人によって寿命は大きく変わります。
壊れる原因は同じ液晶テレビでも、そのシリーズの特性などによって、主に壊れるところも変わってきます。
たとえば、この機種は「リレーばっかり壊れるな~」とかいう感じなので、お使いの機種がまずどこから壊れるかは、今の段階ではだれも解らないと思いますよ。
ありがとうございます。
実はテレビを買った後、妻の兄にこのことを話したら
「液晶ってもっともつやろ。いい加減なこと言ってんじゃねぇって言ってやれば良かったやん」
と言われたことがここに質問した動機です。
僕は店員に横柄な態度をとる人間が嫌いだし、店員には店員なりの考えがあって言っていたかも知れないと思っています。
妻の兄に対する「オメエこそ知ったかぶりしてんじゃねぇ」という思いから質問しましたが、なんだか僕が店員に寿命を聞いたこと自体が間違っていたような気がします。
>お使いの機種がまずどこから壊れるかは、今の段階ではだれも解らないと思いますよ。
おっしゃる通りです。
No.4
- 回答日時:
約60,000時間というのは「液晶テレビの寿命」ではなくて、「液晶パネル(部品)の寿命」ですよ。
そもそも液晶パネルといえども品質はありますから、一様に6万時間持つと言わんばかりの説明文なんかをみると閉口しています。
テレビという商品として考えますとたくさんの部品とたくさんの人の手が加わります。
故障なく7~10年目をむかえたら喜んでいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
元々液晶の構造自体に無理があるつくりなので耐熱面ですとか薄型にしている分負担がかかっています。
後は重心の関係ですとかでポッキリいってしまったり、質問にもあるバックライトなどの寿命によりが一番の原因ですね。
元々バックライトの交換もそのバックライトがまだ生産されている範囲内に限られてしまうので、5年6年すると新型発売などに伴いそれバックライトの変え事態が販売していない事があります。ですのでそういったサポート面も含まれているかと。。
ありがとうございます。
構造自体に無理があるというのは興味深いです。
>バックライトの交換もそのバックライトがまだ生産されている範囲内に限られてしまう
そうですよね。数年後も同じのがあれば良いのですが・・・。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- テレビ テレビの影? 1 2022/09/27 09:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 写真屋の嘘つき!! 4 2022/09/09 00:41
- テレビ 液晶の構造に詳しい方教えて下さい。 4 2022/05/21 23:56
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- テレビ 液晶テレビのHDMI入力端子の一つが壊れたようです。 サウンドバーを接続してましたが、急に音声が出な 3 2022/06/22 09:14
- テレビ 地デジ対応テレビの寿命ってだいたいどれくらいなものですか? 8 2022/07/15 20:22
- バッテリー・充電器・電池 鉛蓄電池(車用バッテリー)の充電電圧は? 2 2023/02/25 17:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 引っ越しするのですがエアコンを買い替えるか移設するか迷っています。 ネットを見ているとエアコンの寿命 5 2023/04/06 18:01
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
megsafeについて教えて下さい。...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
量子コンピュータってなんです...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
アダプターの検査でテスターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソニーの液晶テレビですが、画...
-
液晶画面がチカチカ・・・壊れ...
-
富士通ノートパソコンで、電源...
-
モニターが真っ暗になりました。
-
pc画面の上部約半分が暗い!
-
ディスプレイの表示に時間がかかる
-
ノートパソコンのディスプレイ...
-
ノートPCの液晶画面が・・・・
-
MacBookMC240J/A液晶不良
-
5月の下旬から突然パソコンの...
-
画面が写らないことがある
-
液晶が真っ黒に!バックライト...
-
PC立ち上げ時に液晶画面のバ...
-
液晶画面が真っ暗・・・
-
液晶のバックライトは付いたり...
-
液晶画面が変。。。
-
Mebiusの液晶が真っ暗
-
インバータの修理について
-
壁紙の色によって液晶の温度は...
-
ノートパソコンにバックライト...
おすすめ情報