dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを買って、まだ半年くらい。
画面にも触れていないのに液晶画面が、蛍光灯の切れかけのようにチカチカついたり消えたりします。
これは壊れる前兆なのでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃしますか?
もし壊れいるとしたら修理するのにどれくらいの費用がかかるのでしょうか。

A 回答 (4件)

画面が表示不良になるにはいくつか原因があります。


モニタと接続しているコードが外れかかっていたりしてうまく移らなかったりします。
また、バックライトが切れかかっていてそうなることもあります。
グラフィックドライバー(ソフトウェア)が壊れたなどでうまく表示できないこともあります。
ソフトウェアの場合は再インストールすれば直ります。

コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャーで確認してみてください。

バックライトの寿命に関しては、その人の使い方にもよります。

モニタの故障ですと、大体5万ぐらいはします。
場合によっては買い換えた方が安いこともあります。

念のため、必要なデータはバックアップを取っておきましょう。
    • good
    • 3

半年でしたらどちらにしても初期不良です。



画面全体がちらちらするのなら、バックライトかその接続ケーブルの不良でしょう。
無償修理して貰ってください。
    • good
    • 8

半年なら保証期間内なのだから、悩まずに修理に出せばよいだけでしょう。

    • good
    • 4

4年ほど前に購入した富士通のノートを持ってますが、1年位前に同じようになりました。


最終的には暗くなりました。
メーカーに聞いたところ7万ほどかかるといわれたのですが、バックライトだけがきれてたので他の業者に出したところ1万で済みました。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!