重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。小学生の時、図書館で借りて読んだ本をもう一度読みたいと思っているのですが、タイトルが思い出せません…内容もかなり忘れているので、手がかりが少ないのですがもしご存じの方がいらっしゃればよろしくおねがいします

・タイトルに「風」がついていた(はず…)
・主人公の姉は何らかの障害を持っていた(言葉も赤子のような言葉しかしゃべれなかったとおもいます)
・表紙は男の子が草原で風に吹かれている絵

以上です…本当覚えている事が少なすぎるのですが、子供心に何か引っかかるものがあったことを覚えていて、是非読みたいと思っているのです。
どうぞよろしくお願いします

A 回答 (3件)

もしかしたらこちらでしょうか。


「遠い風のなかで」清水達也/著(ひくまの出版 1995)
http://m-take-web.hp.infoseek.co.jp/kodomo-9.html

内容は、国際子ども図書館(http://www.kodomo.go.jp/)で検索したところによると、
戦争末期,静岡県大井川のほとりを背景に,障害を持つ美しい姉を守りながら,家族とともにけんめいに生きた少年の物語。
ということでした。

参考URL:http://m-take-web.hp.infoseek.co.jp/kodomo-9.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わああ~!!こ、これです!あんなに少なく曖昧な情報からこの本を見つけて下さってありがとうございます…!すごく嬉しいです。さっそく図書館に行こうと思います!

お礼日時:2005/07/30 06:11

丘修三さんの「風にふかれて」(偕成社)ではないでしょうか。


障害を持つ人たちと関わる子どもの短編集です。
ただ、この本には主人公のお姉さんが障害者というお話は入っていません。
 同じ作者で「ぼくのお姉さん」という単行本がありまして、その本の内容はダウン症の姉を持つ男の子のお話です。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-sea …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
No2さんにご回答いただいたものが探していた本だったので、こちらの本は違うようです、ごめんなさい
でもせっかくご紹介頂いたので、是非今度読んでみたいと思います!

お礼日時:2005/07/30 06:17

お探しの本か分かりませんが「主人公の姉は何らかの障害を持っていた(言葉も赤子のような言葉しかしゃべれなかったとおもいます)」ということからひょっとすると、聴力障害者をテーマにした漫画ではないかと思ったのですが、タイトルに風は入ってないのですが、山本おさむ氏の「どんぐりの家」や「遥かなる甲子園」に出る主人公たちが、確かにうまくしゃべれないので、これかなと思ったのですが、違うかどうか分かりませんが興味があれば読んでください。



とりあえずどんぐりの家の表紙が載っているページがありましたので参考リンクに入れときますので見てください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091837 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考URLを見せていただいたのですが、私の探している本とはちがうようです。ごめんなさい。
でもすごく読んでみたいなと思いました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/28 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!