重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WindowsをリカバリするとInternet securityの使用期限が
リセットされますが、どうすればよいのでしょうか?
自分で期限をメモっておいてそれまで使って消すという方法しか
ないのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (3件)

》自分で期限をメモっておいてそれまで使って消すという方法しか


ないのでしょうか?

基本的にはお考えの通りです。理由は最初(前回)の使用開始時に使用許諾で1年間(プレインストールはもっと短期間ですが)を承認していますから再インストールして画面表示が先送りされているだけです。

なお最近の商品はアクティブ化という手続きをとりますので画面表示が先送りされていても1年たったら定義ファイルの更新サービスが受けられなくなるかも知れません。
    • good
    • 0

No2の方の、説明で正しいです。


シマンテック側の登録では、最初に登録した時点からの更新期限で設定されます。

ですから、途中でウィルス定義ファイルの更新ができなくなるのは、シマンテックでも説明しています。
その場合、継続したい場合には、シマンテックに連絡してください。

以下の説明を確認してください。

シマンテック サポート
再インストールしたら購読期限がインストールしなおした日から一年になってしまった
文書番号(ID):20020528142715947
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
    • good
    • 0

CD-ROM版の場合は、リカバリーから、1年間、そのまま使えます。



延長キーを、ご利用の場合は、使えなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!