
無名の新興宗教に入会して3年4ケ月くらいですが、退会するつもりでいます。
そのあたりの事情については、No.1518476で質問させていただきました。
本来は、地区のリーダーに申し出るべきなのですが、そもそも退会したくなったきっかけが、そのリーダーとの関係だったので、リーダーに退会したい旨を伝えるのが、ものすごく億劫なのです。
東京に本部があるので、本部事務局にメール、またはFAXで退会届を出すことも考えましたが、勝手に届けを出したら、リーダーが怒って電話をかけてきたりしそうで、怖いのです。
退会を申し出ると、理由を訊かれると思いますが、無難に退会するためには、どんな理由がいいでしょうか。
また、今すぐにではなく、時期を見計らって退会したほうがいいだろうかと考えたりもしています。
リーダーは、会社の上司のように振る舞い、目上に対する礼儀を重んじる価値観の人なので、宗教の退会であっても、会社の退職と同じように、きちんとした理由を申し出て、きちんとした退会手続きをするべきと言われてしまいそうです。
念のため、有名な宗教団体ではありません。
名前を言っても、誰も知らないような団体です。
パンフレットやHPには「入会も退会も自由です」と書いてありますが、実際に退会したいと言うと、引きとめられそうな雰囲気です。
しかし、退会するという私の決意は固く、一度申し出たら、電話を着信拒否にしたり、メールアドレスを変更するなども考えています。
どうか知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.1518476の質問から2週間ほど経ちますので、退会の決意は固まっていらっしゃるのでしょうね。
教義(教えの内容)に自信のある会ほど、退会はスムーズなものですよ。
(「本人自身に問題があったことに気付けば、いずれは戻って来るでしょう」という感じです。)
中身のない会ほど、悪意のある罵声を浴びせたり、ののしったりしているみたいですね。
こうしたことも踏まえて、おかれた方が良いと思います。
私としては、東京の本部事務局にメールまたはFAXで退会届を出して良いと思います。
あとは、「それっきり」にして放っておいて良いと思います。
早々とご回答くださり、ありがとうございます。
前回質問してから、かなり考えましたが、退会の決意が固まりました。
「教義に自信のある会ほど、退会はスムーズ」
というのは、もっともだと思います。
幸い、私の宗教は、教義にかなりの自信をもっています。
「いずれは戻ってくるでしょう」
という風な宗教です。
東京の本部にメールまたはFAXで退会届を出すことを考えています。
理由は「一身上の都合により」にしておこうと思います。
大変参考になりました。
どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>宗教で仲良くなった友達との関係をどうするかなど、考えてしまっています。
お察しします。
質問の題にある「退会する際の手続き・理由」よりも大きな悩みどころですね。
先に書きましたが「その団体の中での人間関係によるしばりによって所属し続けている」ということが気になり出しますと、それは団体にとっても、個人にとっても好ましいことではなく、両者が不幸になって行く要因となると思います。
ただ、こうしたことは、個々人の感覚によるところが大きく、「水が合う」とか合わないとかの問題であり、どちらが正しいとか間違っているとか言えるものでもないでしょう。
ですので、退会の理由を尋ねられた時には「水が合わない、と悟ったので離れるのです」と説明すれば、友人との関係も、さほどギクシャクした感じにならずに済むかな?と思います。
>友達には、正直に
>「今後は、信仰の話はできなくなってしまうけれど、友達としては仲良くしていきたい」
>という気持ちを伝えようと思います。
ウソや、思ってもいないことを言ったとしても、いずれは後で心苦しくなってしまうでしょうから、正直な気持ちを伝えるのが一番良いと思います。
再度のご回答、とても嬉しいです。
「水が合わない」という説明、無難でいいですね。
私も、全てを否定して退会するのではありませんから、宗教・信仰を否定しないようにして、やんわりと伝えたいという気持ちです。
正直な気持ちを伝えるのが一番というアドバイス、おっしゃるとおりだと思います。
実際、退会を決めても、宗教を通して仲良くなれた友達に対する思いの変化は全くないので、それを率直に伝えようと思います。
退会することを伝えるのは勇気がいりますが、後で苦しまないために、正直に伝えてみます。
的確なアドバイスをありがとうございます。
大変心強く、助けになりました。
親身になってのご回答、心から感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
私の投稿で誤解を生む表現があった様ですので、補足します。
>教義に自信のない宗教なんて聞いたことがありません。
>もしそうなら入る人はいるでしょうか?
もちろん、「教義に自信がありません」などと正面切って言うところはないでしょう。
ですが、信者さんの言動が物語る時があります。
先日、私が回答した質問の中で、
>帰り際にお菓子などを入れた袋にちゃっかり機関紙を入れて持たせようとします。いらないと言っても「宗教と関係なくいいことが書いてあるから読みなさい。読んだらゴミに出していいんだから」という感じで。
というものがありました。
30年も信仰している、その新興宗教団体に見い出せている価値は、「読んだらゴミに出してもいい」という程度のものでしかない、ということなんです。
こうした例は多々見掛けていまして、ほとんどの場合、その団体の中での人間関係によるしばりによって所属し続けているという実態があり、この例は典型的なものに思えます。
もし信仰心に基づいて所属しているならば、こうした発言は出ないでしょう。
「とても大切な教えだから、心して読んでちょうだい」といった感じになるかと思うのです。
こうした「信仰心が根付かない」ところを判断して、「教義に自信のない宗教」と表現したのです。
「教義に実質的な中身がなく、信者に信仰心が根付かない宗教」の方が適切な表現だったかも知れませんね。
しばらく、インターネットができない環境にあり、お礼が大変遅くなってしまいました。
申し訳ございませんでした。
私が退会しようとしている宗教は「読んだらゴミに出してもいい」という風ではないです。
「このような素晴らしい本を捨てるなんて、とんでもない」という感じです。
私の親戚(故人)でも、先立たれた奥さんが生前会員だったということで、義理で会員になっているという人がいました。
しかし、信仰心はあまりなかったらしく、お葬式は無宗教でやっていました。
名前を言えば日本人なら誰でも知っている大きな団体です。
案外、そういう方は多いのかもしれませんね。
私も、宗教で仲良くなった友達との関係をどうするかなど、考えてしまっています。
「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉がありますが、「宗教の切れ目が縁の切れ目」ではあまりに淋しい気がします。
友達には、正直に
「今後は、信仰の話はできなくなってしまうけれど、友達としては仲良くしていきたい」
という気持ちを伝えようと思います。
もしそれでも、友情が途切れてしまうようならば、所詮、その程度の友情だったということですよね。
再度の大変丁寧なご回答、どうもありがとうございます。
大変、助かります。
No.2
- 回答日時:
教義に自信のない宗教なんて聞いたことがありません。
もしそうなら入る人はいるでしょうか?
それより入信時の勧誘が熱心なところほど、退会はたいへんです。
「一身上の都合」といったいい加減な理由でなく、はっきり「もう信仰していない」と宣言することです。
メールでもいいですが、不退転の決意で臨んだほうがいいですよ。
ご回答者さまのおっしゃるとおりです。
勧誘は、しつこい団体ではないです。
しつこく伝道しないようにという方針の宗教です。
私自身、しつこく勧誘されませんでした。
おっしゃるとおり
「一身上の都合」
ですと
「どんな都合なのですか?」
と訊かれてしまいそうですね。
メールよりも書面のほうがいいかもしれませんね。
面倒でも、「退会届」を作り、郵送したほうがいいように感じました。
ご回答、大変助かりました。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンバー退会の挨拶文
-
緊急です。 ペアーズでログイン...
-
大山ねずの命神示教会について ...
-
霊波之光辞めたいです。 霊波之...
-
らくがき@写真メール 退会
-
付き合った後のマッチングアプ...
-
親名義のクレジットカードの退...
-
新興宗教から退会する際、手続...
-
嫌いな奴にGoogle+に勝手に追加...
-
郵便局の、 クイックポストとい...
-
地方の商工会
-
悪質サイトの退会の仕方について
-
教えて!gooの名前(表示名)を...
-
この質問コーナーを一度退会し...
-
マッチングアプリで出会った男...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
Facebookのパスワード変更の仕...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンバー退会の挨拶文
-
緊急です。 ペアーズでログイン...
-
町内会の班長業務の引き継ぎで...
-
私は結婚して夫が信仰している...
-
親に言わないで自分で創価学会...
-
LINEオープンチャット 退会すべ...
-
霊波之光辞めたいです。 霊波之...
-
マッチングアプリ退会について
-
オプチャに出会い厨が現れました
-
マッチングアプリで彼女が出来...
-
現在Googleplayで毎月480円引き...
-
プライムビデオについて
-
gooをやめたいです
-
大山ねずの命神示教会について ...
-
付き合った後のマッチングアプ...
-
マッチングアプリで出会った男...
-
教えてgooを退会したい
-
スマホの出会い系アプリ『スマ...
-
退会届 封筒の書き方
-
幸福の科学を退会する時に支部...
おすすめ情報