No.8ベストアンサー
- 回答日時:
逆の「いとこの子供はなんて呼ぶの?」という質問↑をした時に、
もらった回答の中に、参考URLがありました。
ここに、親戚の呼び方の一覧があります。
それによると、「いとこおば」のようです。
※ 英語、中国語なんてのも載っていますよ。
参考URL:http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/kinship. …
お答えありがとうございます。
英語だとすごいややこしいですね。中国語はけっこう簡単。実際は英語でこんな表現使うこと少ないだろうけど、中国では比較的使っているのかも知れませんね。血縁を尊ぶ度合いの違いでしょうか。
No.12
- 回答日時:
>表の見方が難しいですね。
それで私の勘違いかもしれませんが、「本人」の直系-1の傍系+2で、(この場合は)「いとこおば」になるような気がするんですが…。そうですね、ちよっと見方が難しいですね。
間違えて見ていました、失礼しました。
再度、ご回答いただきありがとうございました。
kyaezawa さんへのお礼の場を借りまして、お答えいただいた皆さんへのお礼をさせていただきます。実際には「おば」もしくは「姉ちゃん」と呼ばせる?ことになると思いますが、法律上(民法ですよね)は「いとこおば」という表現があるんですね。勉強になりました。本当にありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
いとこ同士は 親同士が 兄弟ですけど あなたのお父さんが いとこの親の 兄ならば
従兄小母 弟なら 従弟小母、 あなたのお母さんが いとこの親の 姉ならば 従姉小母
いとこの親の 妹ならば 従妹小母 になります
でも 一般的には おばさん か おねえさんで いいのでは?
No.10
- 回答日時:
すいません、少し間違えましたね・・・。
*いとこの子の父母・・・父母(i-junkieさんのいとこ)
*いとこの子の祖父母・・・祖父母(i-junkieさんの伯叔父母)
*いとこの子の祖父母の父母・・・曽祖父母(i-junkieさんの祖父母)
*いとこの子の曽祖父母の子・・・従曽祖父母(i-junkieさんの父母)
*いとこの子の曽祖父母の孫・・・従曽伯叔父母(i-junkieさん)
が正当ですね。読み方についてはちょっとわかりませんね(「じゅうそおば」ぐらいにしか読めませんが)・・・。ちなみに上記のものは法律用語であって、日常的な「いとこおば(いとこおじ)」は「父母のいとこ」を指しているようですから、「いとこおば」でいいのではないでしょうか。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~nr8y-ktu/oji.htm
No.9
- 回答日時:
従曽叔母(または従曽伯母)ではないでしょうか。
*いとこの子の父母・・・父母(i-junkieさんのいとこ)
*いとこの子の父母・・・祖父母(i-junkieさんの伯叔父母)
*いとこの子の祖父母・・・曽祖父母(i-junkieさんの祖父母)
*いとこの子の祖父母の子・・・従曽祖父母(i-junkieさんの父母)
*いとこの子の祖父母の孫・・・従曽伯叔父母(i-junkieさん)
この回答への補足
ありがとうございます。
2段目は「いとこの子の祖父母」
3段目は「いとこの子の曾祖父母」ですね。
読み方はやはり「いとこおば」(いとこおじ)になるんでしょうか?
No.7
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。参考になりました。
表の見方が難しいですね。それで私の勘違いかもしれませんが、「本人」の直系-1の傍系+2で、(この場合は)「いとこおば」になるような気がするんですが…。

No.6
- 回答日時:
父母の姉妹(伯母、叔母)と区別して従姉妹(いとこ)はいとこの子供から見ると
いとこ小母、いとこ小父になります。しかし、日常の呼称としては単におばさん、おじさんでしょう。
ここまで書いてNo.4の方の回答に気がつきましたがせっかく書いたので送信しておきます。
No.5
- 回答日時:
大辞林によりますと、従兄妹小母(いとこおば)従姉妹小母(いとこおば)とありました。
今まで意識したことがなかったですけど、こう言った呼び方があるんですね。
私自身、勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
#2の方が 書かれていますが 法律用語では 「従伯母」か「従叔母」になります
いとこは 従兄弟と 書きますが これは いとこで あって きょうだい ではないです
だから 従伯母 は おば ではなく あえて言うなら いとこおば ということになります
でも 一般的には おば でしょう
No.3
- 回答日時:
いとこの子 と いとこの子 の 関係は 「はとこ」とか「またいとこ」
といいます
でも いとこ と はとこ の 中間になるので 「いとこ半」と 言ったりします
実際の 会話の 呼称としては 一般的には 未婚の 人には 「おねえちゃん」 既婚や年輩なら 「おばちゃん」「おばさん」 では ないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いとこの人と肉体関係になった...
-
全然話をしない楽しく無いのに...
-
いとこの配偶者の親への香典に...
-
夫のいとこのお通夜に参加すべ...
-
血の繋がりのある親戚などと、...
-
いとこに会うのに理由は必要で...
-
中学生のいとこと5年程前に性交...
-
いとこ同士でめちゃくちゃ仲良...
-
どこまで行くと血の繋がりがな...
-
これはなんなんでしょうか?い...
-
いとこのお兄ちゃんに…
-
いとことお風呂
-
いとこ、いとこ半、またいとこ...
-
5年間会っていない いとこに久...
-
毎年夏休みに俺の家に来るいと...
-
いとこの50歳男性のことで教え...
-
兄弟の子供は甥っ子姪っ子 い...
-
おじさんの子供
-
姪の子と娘と続柄で何になるの...
-
いとこの子供って、なんていうの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いとこの人と肉体関係になった...
-
夫のいとこのお通夜に参加すべ...
-
全然話をしない楽しく無いのに...
-
いとこの配偶者の親への香典に...
-
中学生のいとこと5年程前に性交...
-
どこまで行くと血の繋がりがな...
-
血の繋がりのある親戚などと、...
-
私のいとこは同い年です。漢字...
-
いとこ(女)がお金の話ばかりし...
-
いとこ同士でめちゃくちゃ仲良...
-
これはなんなんでしょうか?い...
-
他人の「いとこ」の呼び方について
-
いとことお風呂
-
いとこのお兄ちゃんに…
-
いとこに会うのに理由は必要で...
-
いとこの子供の披露宴に招待さ...
-
妹の旦那の兄弟の子供と、私の...
-
「いとこ」から見た「いとこの...
-
毎年夏休みに俺の家に来るいと...
-
いとこの嫁を好きになってしま...
おすすめ情報