
質問します。
最近急にwindows media player10で市販のDVD(映画等)を再生させるとブロックノイズが走り、再生できなくなりました。
映画冒頭の製作会社の紹介シーンはちゃんと再生できるのですが、本編に入ると黒の背景に
大き目のブロックノイズがすごい数現れ、映像が表示されなくなってしまいます。
音声は再生されます。映像だけですおかしいのは。
ちなみに、Real playerでも同じ状態でブロックノイズが入ります。
ネットの動画は問題なく見れるんですがDVDになるととたんにこれです。
どうしたらいいでしょうか?
分かる方教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
DVD画面のスクリーンショット
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
AVI
-
NHK高校講座の動画が再生できま...
-
ケータイの動画をパソコンで。
-
xvideosが再生できない
-
xvideos.comの動画ダウンロード...
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
abema TV を録画ではなく保存し...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
iPadで、YouTubeを止めずに別の...
-
fanzaについて
-
DVD再生画面の表示を消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
DLしたDMM動画が早送り不可にな...
-
windows7でbinファイルを開き...
-
PCでビデオ動画を読み込むと音...
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
コーデックが見つかりませんと...
-
デジタルコピー保護エラー
-
違法ではないDRM解除?
-
TSファイルを再生すると音声...
-
リージョン1のDVDとDVD-Rの再生...
-
Windows Media Player10で再...
-
動画を再生するとCPU使用率が10...
-
mpeg や avi の動画ファイルをP...
-
ウィンドウズXPでDVD再生しない...
-
プリウス純正ナビ DVD再生につ...
-
外付けBlue-rayドライブとPC...
おすすめ情報