
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結論、7人乗りミニバンに、これだけの乗車は不可能やな。
国際免許証を見ればわるけど、普通免許区分では、運転者を含めて8人乗りの車までしか運転でけへんで。ジュネーブ条約で決められとるからな、乗車定員に関しては国内法とはズレがあるんや。
日本の大型免許があれば何の問題もないけどな。
これ、日本で10人乗りが運転できるからといって甘く考えていると、現地では無免許扱いで裁判所いきやで。
アメリカでは、子供も1人は1人や。日本みたいに、3人で2人なんて勘定はせんで。子供も、チャイルドシートがいるからな、1人分占領するわけや。
しかし、子供5人分のチャイルドシートも借りなならんから、大変やな。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
#4です。
#5の方の回答を読んで
自分の手元にある国外免許証を見てみると
「8人分を超えない」と明記されていました。
まったく知りませんでした。
勉強になりました。
ということで
結論は明らかですね。
それぞれの家族で
1台ずつレンタルする・・・ということでしょうか。
#5の方が書かれているとおり
アメリカでは
「このくらいならいいだろう・・・」という感じで
違反を見逃してもらえることは少ないです。
私自身・・・
オレンジ色のラインをまたいで車線変更をして
止められたことがあります。
駐車違反、チャイルドシート未使用など
くれぐれもお気をつけください。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
・大手レンタカー会社であれば
9人の人が乗ることのできるミニバン(or バン)を
レンタルすることができます。
ただし、
日本からの予約で適用される割引レートなどは
(ハーツのAJI7など)
利用できないことが多いようですので
料金が割高になる可能性があります。
・日本国内の免許が
普通自動車免許であり
それに基づいた国外免許の所持であれば
定員が11人以上のバンを
レンタルすることはできないでしょう。
・大人が4人ということは
2つの家族ということだと予想しますが
レンタルした車に
人間は全て乗ることができても
家族2つ分の荷物は載らないと思います。
ゆえに
車のサイズは
余裕を持ってレンタルすることを
おすすめします。
・そうは言っても
理想は2台のレンタルでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
アルゼンチンについて質問です...
-
ドアをぶつけて逃げてしまいま...
-
マチュピチュのお祭り
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
-
ペルーのフジモリ大統領って、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米国運転免許失効後の更新について
-
アメリカでの乗車可能人数
-
留学中のバイク免許
-
海外での免許取得に必要な視力...
-
帰国後の運転免許証
-
カリフォルニア運転免許(ドライ...
-
アメリカで免許を取得するのは...
-
英語でランチとディナーの中間...
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
ペイペイを現金にするやり方!...
-
英語の漫画で電話の呼び出し音...
-
普通のアメリカ人に「 junior h...
-
株式会社○○東京支店の英語表記...
-
have a nice dayとhave a nice ...
-
アメリカの銀行の小切手の換金方法
-
ソファーに足を乗せるのは行儀...
-
なぜ欧米人はアジア人に比べて...
-
ハトムギって英語で何ていいま...
-
mendとamendの違い。
-
℃の読み方
おすすめ情報