dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelで作ったデータがあり、XMLファイル形式で保存したいと思います。
ファイルの種類には「XMLスプレッドシート」と「XMLデータ」がありますが、どう違うのでしょうか?
よくExcel問題集にある「XMLファイル形式」で名前をつけて保存してください・・・とあった場合は、どちらで保存をすれば正解ですか?

A 回答 (1件)

【XMLスプレッドシート(XMLSS)】


Excel本来のxls形式に準じるような多くの情報を
XMLとして保存し、そしてまたxls形式と同様に
アイコンをダブルクリックすればExcelが
立ち上がるようなファイル形式

【XMLデータ】
Excel情報をもたない純粋なXMLデータ

ということだと思います。

>どちらで保存をすれば正解ですか?

 本にもよると思いますが、一般的な意味では
 「XMLデータ」での保存が正解なんでしょうかね。

今回回答するに当たっては
「たのしいXML」というページを参考にしました。
このページの『XMLをOfficeで扱う』という項が
おそらく質問者様の知りたいことが丁寧に
書かれていますので是非ご覧になってみてください。

【たのしいXML】
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~yanai/xml/

参考URL:http://www.cityfujisawa.ne.jp/~yanai/xml/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/08 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!