dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターで不透明度を使用したレイヤーを重ねて使いたいのですが、
このデータをEPSにしてPhotoshopで開くと、
効果が無くなっています。
2重にして使うような使い方はできないのでしょうか?
印刷データとして使いたいのですが・・・・。

A 回答 (3件)

ESP形式の保存だと、画像になってしまいます。

(←簡単に言うとね)
なので、保存するときに「ai」という拡張子で、保存してください。
aiなら、photoshopに配置した時に不透明度がそのまま適用されているはずです

間違っていたらすいません
やってみてください

あ、別名で保存ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

Photoshopに持っていくにはEPSにせねば、と思い込んでいましたが、
そういうわけでもないんですね。すみません、初心者なもので。
助かりました!!ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/22 17:10

EPSは旧い規格なので透明を理解できません。

EPSファイルは今となっては使う意味のないファイル形式です。使うのを止めれば問題はすべて解決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、旧い規格なのですね。知りませんでした。。。。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/02/22 17:12

何世代も古いバージョンではムリですが、そのままイラレからフォトショにコピペ(スマートオブジェクトかピクセルで)すればいいのではないですか?


一度EPSにする必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
透明効果を重ねて使うのがいけないのではなかったのですね。
基本的なことがわかってないもので・・・。
助かりました!!

お礼日時:2016/02/22 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!