dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップで作成した画像のpsdをJPEGに変換して保存しようと思ったのですが、ファイル形式にJPEGの選択がありません。
そのような場合、どうすればJPEGに変換して保存ができるでしょうか。

使用しているパソコンはウィンドウズです。

A 回答 (5件)

「WEB用に保存」からで問題ないと思いますよ。


この項目が追加されたのは6からとかですので。
それ以前ですと、みなさんがおっしゃるような対処が必要ですね。

あとは、JPEG形式にする時に圧縮率などの設定を
プレビュー見ながらしてやればOKです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっと他のファイルも安心して変換保存ができます。

お礼日時:2005/09/23 23:39

複製や作成したチャンネルも削除しないといけませんよ(最初からあるカラーチャンネルは含まず)

この回答への補足

皆様、回答ありがとうございます。
その後、色々とトライしてみたのですが、なかなかうまくいきません。
使用しているのはCS。
レイヤーを統合してみたのですが、JPEGには変換できませんでした。
何か自分のやり方が不味いんですよねー。
WEB用に保存を選択すればJPEGが可能なのはわかりましたが…
チャンネルは最初からあるものだと思います。
RGB/レッド/グリーン/ブルー。

何か他に心当たりの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

補足日時:2005/09/22 00:45
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チャンネルですね!
あぁ、初心者にはフォトショップの奥の深さに埋もれてしまいます。
頑張って、もっと使いこなせるように!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 23:52

もう一つ


モードが16bitチャンネルでもJPEG保存ができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注意すべき点が色々ありますね(汗)
が、がんばります!

お礼日時:2005/09/23 23:53

バージョンはいくつですか?



5.5まではレイヤーを統合しないとPSD以外の形式で保存ができなかったはずです。(6以降なら大丈夫)
また、インデックスカラーなどの特殊なモードを使用していてもだめだったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
インデックスカラーにも注意をはらうようにします。
そちらのほうは全く気にしてませんでした(^^;

お礼日時:2005/09/23 23:51

フォトショップならファイルの複製を保存で


かなりの種類のファイル形式を選択出来るはず

あとレイヤーのデータとか残ってませんか?
あれはフォトショップ独自の機能なので
レイヤーを統合して一枚の画像にしないと
フォトショップ形式しか選べなくなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/09/23 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!