
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に携帯電話の無線部分を動かすことによって「発熱」します。
機種固有の問題もあると思いますが、携帯電話共通の仕様とお考え下さい。
電池 --> 電源回路 --> 無線部分
の経路で電流が流れるのですが、絶対的な電流量があると発熱するものです。
発熱する順番としては上記の逆の場合が多いですね。バッテリーの上の辺り
の発熱が一般的です。
またデジカメも発熱します。これは「画像処理」部分の演算が多いためです。
SH系ですとカメラと液晶に力が入っていますから、デジカメとと同様な部分の
発熱があるはずです。表示部分の裏側にこれらの部品が搭載されていますから、
この辺りも熱くなるはずです。
低温火傷の話も出てきていますので、購入されたショップに相談された方が良いかと。
安全確保出来ない電気製品は、やはり不良品ですから。
No.4
- 回答日時:
私もボーダフォンの802SHを使ってます。
余談ですが、バージョンアップ2回もしたのに、まだ画面が固まることがしばしばあるので困ってます。。。
本題ですが、なりますね。熱くなります!
バッテリーかな?って思うんですけど。
故障ではないと思いますが、心配なら問い合わせをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/20 19:45
ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
バージョンアップ(不具合)のこともあるので、
問い合わせてみようかと思います。
No.3
- 回答日時:
>>機種は、ボーダフォンの802SHです
これちょっと危険です。知ってるとは思いますが、1ヶ月前にVodafoneから902SHと802SHの不具合を発表し、47万台に影響があるとのこと。その不具合は機種によってさまざまであり、掲示板を見ても不具合レスが多かったため。
普通、通話は長時間通話すれば発熱するのは当たり前。最大出力で基地局と通信しなければならないから。しかし、auユーザーだが、W21SAで掲示板にて低温やけどを負ったなど機種によっては不良品も考えられますので。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auスマホに着信あった電話が取...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
ネットの携帯払い(キャリア決...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
携帯スマホ一括払い1円で購入...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
スマホの買い換えを考えていま...
-
discord
-
auの替えとくプログラムの仕組...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
auの携帯の引き落としは、25...
-
auの電話料金についてです。 私...
-
楽天で、auかんたん決済が使え...
-
Amazonなどでスマートフォンの...
-
12月29日に、auショップ店頭で...
-
auからUQモバイルに変えようと...
-
auメールが受信されなくなりま...
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯のバッテリーを冷蔵庫で冷...
-
携帯をずっと充電しっぱなしに...
-
スマホの電池交換、なぜできない?
-
動画を見すぎるとすまほはのは...
-
通話中に携帯電話が発熱するの...
-
705N電池の減り方
-
電動工具(電動ドライバー)の...
-
携帯電話のバッテリーの値段は...
-
携帯が水没 液晶は復活できま...
-
セルスタンバイ、これは正常値...
-
auのA1401Kを使っていまっすが...
-
海外レンタルWIFIルータの重量
-
新機種の楽天スマホでバッテリ...
-
P504isの携帯の撮影した写真を転送
-
au 充電 ACアダプター 共通 ...
-
W51Tのバッテリーって・・・
-
Docomo携帯電話のバッテリーに...
-
スマホの電源がすぐなくなる。
-
iPhone5sからiPhone8,まで どの...
-
卓上充電機(携帯電話)
おすすめ情報