dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日通話中に携帯電話が発熱しました。
通話時間は、5分弱位話したころだったと思います。
じわーっと熱くなった感じです。
これまでそんなことは無かったのですが、
故障でしょうか?
同じ経験をした方いらっしゃいますか?
機種は、ボーダフォンの802SHです。

A 回答 (6件)

一般的に携帯電話の無線部分を動かすことによって「発熱」します。


機種固有の問題もあると思いますが、携帯電話共通の仕様とお考え下さい。

電池 --> 電源回路 --> 無線部分

の経路で電流が流れるのですが、絶対的な電流量があると発熱するものです。
発熱する順番としては上記の逆の場合が多いですね。バッテリーの上の辺り
の発熱が一般的です。

またデジカメも発熱します。これは「画像処理」部分の演算が多いためです。
SH系ですとカメラと液晶に力が入っていますから、デジカメとと同様な部分の
発熱があるはずです。表示部分の裏側にこれらの部品が搭載されていますから、
この辺りも熱くなるはずです。

低温火傷の話も出てきていますので、購入されたショップに相談された方が良いかと。
安全確保出来ない電気製品は、やはり不良品ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

そうですね。相談することにします。

お礼日時:2005/08/20 19:46

もてないほど熱くなる場合は問題ですね。

すぐに修理に出した方が良いですよ。じわーっと熱くなった程度なら多分問題ないかもしれませんがリコール対象機種ですので一度相談なされた方が特かと思います。電気製品である以上多少の発熱は仕方ないところですが。以前バッテリー周辺の回路に問題があって発火するおそれのある携帯なんて言うのもありましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

発火の恐れのある携帯なんて洒落になりませんね。
相談してみます。

お礼日時:2005/08/20 19:48

私もボーダフォンの802SHを使ってます。


余談ですが、バージョンアップ2回もしたのに、まだ画面が固まることがしばしばあるので困ってます。。。

本題ですが、なりますね。熱くなります!
バッテリーかな?って思うんですけど。
故障ではないと思いますが、心配なら問い合わせをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

バージョンアップ(不具合)のこともあるので、
問い合わせてみようかと思います。

お礼日時:2005/08/20 19:45

>>機種は、ボーダフォンの802SHです


これちょっと危険です。知ってるとは思いますが、1ヶ月前にVodafoneから902SHと802SHの不具合を発表し、47万台に影響があるとのこと。その不具合は機種によってさまざまであり、掲示板を見ても不具合レスが多かったため。

普通、通話は長時間通話すれば発熱するのは当たり前。最大出力で基地局と通信しなければならないから。しかし、auユーザーだが、W21SAで掲示板にて低温やけどを負ったなど機種によっては不良品も考えられますので。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不具合の対象の可能性ありますね。
実は、過去2回ソフトのバージョンアップ対象なのです。

お礼日時:2005/08/06 07:19

こんばんは。



私のはAUのT社製ですが、
長時間使用すると高温になります。
私の場合、通話をすることはほとんどないのですが、
パケット通信で長時間使用するとかなり熱くなりますよ。特に電池のあたりが。
バッテリーの特性なんじゃないかと思ってます。
いつものことなので気にもしてないですけど、
暑い季節はいやですね。(笑)

あまり気になるようだったらメーカーに問い合わせてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。メーカーに確認してみます。

お礼日時:2005/08/06 07:17

 私もなります。


ボーダフォンの603SH

考えられるのは
・手のぬくもり
・電話使用でのバッテリーの発熱
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これまでなかったことなので、
何れも当てはまらないように思えました。

お礼日時:2005/08/06 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!