
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
周りに障害物がなく頭がでかければUFO部分の丸みを頭に押し付けてずらしながら落とす方法があります。
もしタグみたいなのがあれば、それにひっかければだいたい取れますが、激的に難しいです。
No.1
- 回答日時:
状況(配置、人形自体)、機械等によって攻め方が変わってくるかなと。
基本的には運が良くない限り(前の人が良い形で諦めた等)1ゲームで取るのは難しいかと。
攻め方も色々あって、
1.
アームで挟み込めるようなものであれば、頭-股を挟んで引き上げるオールマイティに適用できる一般形。
2.意外とネックになる手をまず穴に引き入れてから、頭を持ち上げる。
パワー系アームでないと少々厳しい。
3.ウォールレスの場合なら、地道に端を引っ張っていく。
4.狙えそうなら紐掛け。ただし紐掛けは、絶対に穴から遠い方のアームで引っ掛けること。
(近い方だと引っ掛けてもほぼ確実に抜けてしまう。(物理上))
あくまで攻め方の一例。
特に重要なのが、ターゲットの形状。
アームを引っ掛ける箇所があるか、くびれている所が無いかなど、
あとアーム。アームの移動時にブラブラしているような筐体だと、
上手くくびれに入れることができても、スルっと抜けてしまう。
この場合、1の方法で、逆にアームを目一杯広げさせる方が、
獲得しやすい場合があります。
逆に1の方法は変形しやすいターゲットには不向き。
くびれ等が極端に細くてふにゃふにゃ曲がってしまうよう物は
変な変形をしてしまい、バランスを崩しやすい。
余談ですが、まぁ、大抵の方は箱に入ったものが得意かなと思います。
箱は、引っ掛ける所さえあれば、そこに引っ掛けるだけですので。
(注:片方しか引っ掛けられないというのは×)
パワー型アームなら、パワーを利用して無理矢理箱の中にアームを押し込むという
荒業もありますが。(欠点は毎回店員を呼ばないといけないこと^^;)
最適な攻め方はその場、その時で全然変わってくるので、
必ずこれで取れるという必勝法は無いですね。
攻め方のレパートリーを増やすという感じでしょうかね。
他にも直感的に取れないかなと思ったら、
なるべく手を出さないこと。
欲しいというのは分かりますが、後1つしかないという状況でもない限り、
取得できる可能性が無いわけではないので。
(店舗によってはアームが届かない場所のものを移動してくれたりするサービスをしている所もあるので、そういった場合は店員に問い合わせてみるというのもテ。
この方法で、ディスプレイ用と思われるアニバーサリードールをゲットしたことがあったり、なかったり。^^;複数取るために、日を変えてみたりとか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコ購入にライターが付かない
-
どうしても許せないです! クレ...
-
ビンゴゲームでの景品取り違い...
-
新聞契約時の粗品について
-
こんなビンゴ大会やクイズ大会...
-
ガチャの置き忘れの持ち帰りに...
-
保育園の夏祭りで輪投げをします。
-
頭が入り口に引っかかってるUFO...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
35年
-
ゲームセンターのメダルゲーム...
-
今日ゲーセンで注意されたので...
-
ゲームセンターで「お一人様一...
-
出メダルと換金額で交換率計算
-
平日高校生1人でゲーセンって行...
-
夏休みなので明日はゲームセン...
-
メダルで景品と交換できるゲー...
-
ゲームセンターのゲーム機を壊...
-
メダル口座について
-
セガのパチンコ台について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコ購入にライターが付かない
-
ゲームセンターの定員(元店員...
-
UFOキャッチャーの景品 最終的...
-
どうしても許せないです! クレ...
-
UFOキャッチャーって損ですよね...
-
コンビニでよく対象商品を〇個...
-
ガチャの置き忘れの持ち帰りに...
-
大学の謝恩会でのビンゴの景品...
-
強迫性障害 ゲームセンターでの...
-
こんなビンゴ大会やクイズ大会...
-
今日、ショッピングモールの出...
-
ビンゴゲームでの景品:良いモ...
-
メチャクチャ頭に来てます 信...
-
UFOキャッチャーの橋渡しの件で...
-
中身のわからない食玩が減った...
-
文化祭のサークルの景品でプラ...
-
頭が入り口に引っかかってるUFO...
-
小学校のイベントで秋に「おま...
-
新聞契約時の粗品について
-
ビンゴの景品?
おすすめ情報