A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
comcomyamaさん、こんにちは
ピンからキリまで有りますが、ご自分の予算にあった
ご自分に、似合ったデザインで決めるのがいいと思います。
http://www.niji.or.jp/home/elist/zwei/
http://www.niji.or.jp/home/elist/zwei/wed911.htm
ウェディングドレス選び
http://happy.woman.excite.co.jp/zexy/0107/main.h …
http://www.nmt.ne.jp/~marinoco/
参考URL:http://www.nmt.ne.jp/~marinoco/,http://www.niji.or.jp/home/elist/zwei/
No.3
- 回答日時:
ノーブランドで13万円~25万円ぐらいが、相場ではないでしょうか?(セミオーダー)
やはり人気のあるブランドになると、かなりの値段になります。(そういった場合は、フルオーダーです)
一生に1回しか着ない(多分!?)ものなので、お金をかけたくないって人もいますし、1回しか着ないからこそお金をかけたいって人もいますからね。
私は作りましたが(レンタルとそんなに値段が変わらなかったし、レンタルで気に入ったものがなかったので)、1回着てクリーニング(25000円ぐらいかかります)に出して、そのまましまってあります。
きっともう袖を通すことは、ないでしょうね(^^;;
参考URL:http://www.watabe-wedding.co.jp/dress/index_drs. …
No.2
- 回答日時:
既製のもので5万円代からのものとかもあるようですが、友人はオーダーメードで15万くらいで作っていました。
私は式未経験者なので、今のレンタルの相場がいくらぐらいか分からないのですが、そのこが言うには、レンタルと差して変わらない、だそうです。まぁ作ったらその後の手入れも大変だとは思いますが・・・。
体型によっても既製でチョイスが色々ある人、既製のものよりオリジナリティを出したい人などによっても選択肢は広がると思います。
私だったら15万くらいが限界かなぁ。
No.1
- 回答日時:
色々でしょう。
たーくさんありますから。でも、基準としてなぜ買うかでしょう。
例えばレンタルするより安いから、もしくはレンタルと同じだから・・だとしたら、レンタル衣装のドレス代程度(ピンキリですね)
有名ブランドとか言ったら高いですよね。
安いのは2万円台から高いのはうん百万まで。色々ではないでしょうか。
気に入った似合う物を買われたらよいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中世ヨーロッパ 女性のロングド...
-
衣装あわせのとき
-
ミニのウエディングドレス
-
ブーケで迷ってます☆
-
ウェディングドレス、レンタル...
-
ドレスのキャンセル料について
-
ハワイで式・ペチコートは必要?!
-
ドレスの汗染み
-
ウェディングドレスに穴!?後...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
挙式を挙げる
-
日本では、教会で性教育などを...
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
祭壇か 聖壇か
-
クリスチャンとノンクリスチャ...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
-
結婚のお祝いを聞かれたら何て...
-
結婚式費用の節約術を教えてく...
-
新婦に言ってやりたい!・・・...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのドレスがいいですか
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
中世ヨーロッパ 女性のロングド...
-
ウェディングドレスに穴!?後...
-
高校生女子と社会人の息子の服...
-
いつから肩出しタイプのドレス...
-
雨の時の移動
-
ドレスを踏んでしまいます(>_<)
-
挙式までドレス姿を見せたくない!
-
白無垢をドレスにリフォームし...
-
結婚披露パーティ(1・5次会...
-
式当日、ドレスが入らなかったら?
-
衣装係の方の助言は聞くべきか
-
Aラインのドレスのパニエにつ...
-
ウェディングドレスとヒールの高さ
-
アンバサダー、ミラコスタ挙式...
-
ウェディングドレスのトレーン
-
ベールのしわ
-
結婚式前に行く美容院での服装は
-
レンタル衣装の不備があったの...
おすすめ情報