
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドで、ユーザー毎のログイン時間を設定するには、
NET USER コマンドを使います。
ログイン中に規制時間になったら強制ログアウトになるかどうかは確認していません。
累計使用時間で、規制する方法は、標準的なコマンドとしては無いと思います。(ツールとしては、探せば誰かが作っているかもしれません)
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1260809
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/10 08:35
ありがとうございました!
やっぱり規制ができるのですね。こういう情報
を探していました。
トライしてみます。
別に探していましたら、ツールとしてこの手の
制限(累積、時間など)ができるものがありま
した。(名前忘れてしまいましたが、、、)
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
「No.1526947 質問:時間制限のようなもの」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1526947
に、同様のQ&Aがあります。
私のお勧めは回答No.3の電源タイマーです(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/10 08:30
同じ悩みを持つ方はいらっしゃるのですね。
ありがとうございました。
パソコンが動かないときの切り分け方なんかを
教えているので、うちではすぐに分かっちゃい
ます^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
icaclsの読み方
-
NICを2枚差しで、インターネッ...
-
Windows、Windows間でtelnet操...
-
FTPのログイン履歴を取得するに...
-
サーバーデータの移行について ...
-
RTX 1000のネットボランチDNSの...
-
Vistaでmsgコマンドが使えなく...
-
【Ciscoコマンド】interface As...
-
net send に代わるmsgコマンド...
-
ブラウザにIPアドレスを直打ち...
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
フォルダのサムネイル画像
-
CHKDSKの実行を解除したい
-
画像取り込み不可とフォルダの作成
-
C++でWEBブラウザを作成する
-
ポリシーによる自動ログオフ
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
存在しないページを指定してもT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
ブラウザにIPアドレスを直打ち...
-
icaclsの読み方
-
コマンドの戻り値が「130」
-
【Ciscoコマンド】interface As...
-
NICを2枚差しで、インターネッ...
-
centos7で、rshコマンドが使用...
-
FTPのログイン履歴を取得するに...
-
RTX 1000のネットボランチDNSの...
-
net send に代わるmsgコマンド...
-
Windowsでマシンスペックをテキ...
-
FTPサーバーについて
-
JP1のインストールについて
-
PowerChuteの実行権限?でしょ...
-
svn subversiveでの競合編集に...
-
FTPデータ転送コマンドを手打ち...
-
サーバーデータの移行について ...
-
ADでユーザ名と表示名をコマン...
-
コマンドプロンプトで複数端末...
おすすめ情報